1: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/10(日) 08:11:55.09 ID:CqGXzL+ba● BE:399259198-2BP(2000)
再任してほしい歴代首相ランキング 2位は安倍晋三氏「1番日本が平和だった」

【2000年代の歴代首相のなかで「再び首相になってほしい人」は?】(回答:2021年9月9日〜9月12日)

1位:小泉純一郎(30%)
2位:安倍晋三(11.3%)
3位:菅直人(9.3%)
4位:鳩山由紀夫(6.7%)
5位:菅義偉(4.7%)
6位:麻生太郎(1.3%)
6位:福田康夫(1.3%)
8位:森喜朗(0.7%)
9位:野田佳彦(0%)

見事1位となったのは、小泉純一郎氏(79)だ。在任中に朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)との首脳会談を2回行い、日本人拉致被害者を5人帰還させた手腕や郵政民営化を推し進めるなどリーダーシップを評価する声が多く寄せられた。

「何でもすぐ本気で取り組んでくれたし、国民の事、拉致被害者にしても何でも尽力を尽くしてやってくれた首相なので」(40代男性・会社員)

https://news.yahoo.co.jp/articles/d30fbb3df3d5f8c49ccec96975a810e7c352a072
no title

引用元: ・菅直人 こいつ居なかったら関東壊滅してたってマジ?(´・ω・`) [399259198]

2: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/10(日) 08:12:24.96 ID:hfCWna+Op
原発詳しいからな

148: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/10(日) 09:03:27.57 ID:+xRmnd6aM
>>2
菅直人より原発に詳しい総理大臣が居たら教えて欲しいもんだね

393: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/10(日) 11:42:25.42 ID:xbbaKgd4r1010
>>148
有事に強い自民党(笑)議員なら菅直人より全員詳しいって野良ウヨが言ってたよ

236: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/10(日) 09:40:43.24 ID:3KDaU/Ly0
>>2
当時この発言がネタ扱いされてたけど
間違いなく政治家の中では原発に詳しい方だったと思う
東工大応用物理だし

239: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/10(日) 09:41:41.07 ID:XT4e5p/E0
>>236
共産の吉井とか、日立で実際に原発やってた人とかいるけど、5本の指には入るよな

4: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/10(日) 08:14:08.22 ID:vPeccWYOd
菅直人が東電に事故対応を迫ったからこの程度で済んだんだよ

安倍晋三はごまかしの平和

5: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/10(日) 08:15:16.44 ID:pHBFF/F10
マジや
半径500キロ以内5000万人避難とか言ってたな

8: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/10(日) 08:15:43.01 ID:mwVSadDI0
こいつがいたから水素爆発したんじゃないの?

150: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/10(日) 09:04:15.44 ID:4llROimh0
>>8
班目が水素爆発しないと言った嘘を見抜いたんだぞ

259: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/10(日) 09:49:25.55 ID:oawULZA1d
>>150
原発事故発生当日の夜、総理と共に班目委員長のレクチャーを受けた。福島第一原発の見取り図をもとに、構造の説明を受けた。私が記憶している会話は以下。

総理「原発が爆発する可能性はないのか」。
班目委員長「ありません」。
総理がしつこく問う。「本当にないのか」。
班目委員長「ありません」。
総理「水素は存在しないのか」。
班目委員長「存在しません」。
総理がしつこく問う。「本当にどこにも無いのか」。
班目委員長「ありません。あ、でも、建屋脇の方の・・・・」。
総理「存在するじゃないか!爆発するかもしれないのか??」。

以上のやり取り。
総理が水素の存在をしつこく聞いていたのが印象的だった。いずれにせよ、班目委員長からは「爆発はしない」との意見があったが、何とも頼りない論拠に感じた。

https://www.huffingtonpost.jp/manabu-terata/fukushima_powerplant_b_11758218.html

271: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/10(日) 09:53:11.91 ID:Znsl7sk7M
>>259
これ安倍だったら斑目の話すら聞いた体にして家で飯食ってただろうな

9: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/10(日) 08:15:54.22 ID:K5DwY9Brd
安倍晋三だったらと思うとガクブル

700: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/10(日) 21:18:39.79 ID:xL9NsX8l01010
>>11
コロナで自民党の糞さが露呈した

12: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/10(日) 08:16:51.80 ID:MPJ/Cvbx0
自民党政権だったら
今も福島に住めたよ
謎の病気が蔓延するだけで

15: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/10(日) 08:17:59.03 ID:cxzCWBT70
嘘だよ関東じゃなくて東日本壊滅ね

17: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/10(日) 08:18:17.77 ID:S5x1A/vU0
壊滅させてたほうが良かったんじゃね

18: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/10(日) 08:18:44.07 ID:UtNIkIHE0
安倍ちゃんだったらベントの意味が分からなくて困っただろうね

20: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/10(日) 08:19:26.95 ID:00GcqL3b0
菅だったらどうなってたんだろう

88: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/10(日) 08:38:54.01 ID:CamEOmbpr
>>20
安心安全を連呼して、東日本に人が住めなくなってた。

22: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/10(日) 08:19:50.77 ID:iEx8P1ck0
安倍だったらそもそも公邸入りもしないで自宅に帰って引きこもってただろう

23: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/10(日) 08:19:56.08 ID:X24h/m3Gr
菅直人はもういいだろ
鳩山由紀夫もう1回見たいわ

31: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/10(日) 08:22:30.45 ID:RDI790zb0
実際あの時東電が撤退してたらどうなってたんだろうな
関東は終わってたかな

51: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/10(日) 08:27:59.43 ID:de00i7CI0
あの時野党だった自民党は何してたっけ
麻生と安倍がニヤニヤしてた思い出しかない

53: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/10(日) 08:28:42.72 ID:1B/q+FO10
でもヘリで水かけてたあれは
馬鹿みたいだった
もっとまともな対処法を
さっさと手配出来なかったのかな

153: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/10(日) 09:05:35.82 ID:2JyknseU0
>>53
NHKスペシャルで日米同盟維持のためにアメリカ政府から"日本人による英雄的行為=決死隊"を求められたって暴露されてたろ
あれをやったからアメリカ軍は撤退せず被爆してでもトモダチ作戦を継続してくれた
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210303/k10012893921000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210330/k10012942471000.html

59: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/10(日) 08:29:47.58 ID:BkzadGj40
偶然の要素もめちゃくちゃ大きかったけど
例えば当初の一ヶ月くらいは水位計が壊れて水位乱高下して
燃料棒露出してるのかしてないかもわかってなかったから
本当に関東に人が今住めてるのは偶然。
菅が東電の撤退認めなかったってのが日本救ったのは間違いないが

66: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/10(日) 08:31:31.47 ID:vaEZEbJE0
自民なら東電が福一から撤退してたし
東電地下の直通ビデオ会議室も秘密にされたまま

70: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/10(日) 08:33:36.39 ID:8W9AKiDd0
自民ならガチでやばかった
アンコンしかしない

86: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/10(日) 08:37:29.60 ID:ERk+yNbO0
>>70
アンコンだけでなく、情報の収集能力の低さと最悪を想定しないダメな楽観主義を嫌というほど見せつけられてるしな

74: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/10(日) 08:34:32.54 ID:Mie/VAGr0
今年のコロナ対応の惨状を見るとなあ
東北はチェルノブイリみたいになって閉鎖されてた

154: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/10(日) 09:05:37.52 ID:+xRmnd6aM
>>74
豚コレラもほんとひでーもんだ

87: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/10(日) 08:37:37.25 ID:vfe96hOF0
wikiによると…
菅直人総理大臣は、最悪の場合に何が起きるか具体的なイメージを
つかむため、3月22日、近藤駿介原子力委員長に「最悪シナリオ」の
作成を要請した。3日後の25日、『福島第一原子力発電所の不測事態
シナリオの素描』と題する資料が細野首相補佐官に提出され菅総理に
報告された[308]。この資料は閲覧後回収されて存在自体が秘密に
伏されたが、2012年2月初めに、内閣府の情報開示で公開された[309][310]。この資料で示されたシナリオでは、1号機で再び水素爆発が発生した場合、放射線量上昇により作業員が全面撤退を余儀なくされ、他の号機への
注水も止まり、4号機の使用済み燃料プールの燃料損傷が発生、
使用済み燃料プールでコアコンクリート相互作用(溶融燃料コンクリート
相互作用、MCCI)が発生する[311]。この場合、4号機の使用済み
燃料プールからの放射性物質の放出量が最も多く、避難規模を大きく
左右することになる。その結果、チェルノブイリ事故で適用された基準を
当てはめると、170 km圏[312]で強制移住、東京を含む250 km圏[313]で
避難を求めることが必要になることが示されている。菅直人も2013年
11月8日、ハフィントン・ポストにて、最悪の場合、東京を始め首都圏を
含む5000万人の避難が必要となる可能性があったと述べた[314]

100: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/10(日) 08:40:30.11 ID:rwp8P8bC0
>>87
自民政権だったら絶対に最悪の事態を考えようともしないだろうな
コロナ対応を見てりゃどんなアホでもわかるだろ

127: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/10(日) 08:55:30.90 ID:+vIRX0VO0
>>87
これもっと拡散すべきだよな
東京住めないんだぞ

176: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/10(日) 09:14:58.95 ID:GSU5d5bR0
>>87
これもう日本史上で最も日本を救った人物じゃね?

102: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/10(日) 08:40:34.40 ID:uje6gsn20
ベントしなかったら終わってた

125: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/10(日) 08:54:34.41 ID:pRAA/XkbM
まあ安倍なら現地視察どころか東電と一緒にバックれてたのは明らか

137: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/10(日) 08:58:15.76 ID:Tq5aFr0w0
菅直人は水素爆発の危険をわかってたのがすごいんだよな
で斑目に確認して大丈夫って回答もらったら爆発したと

165: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/10(日) 09:11:01.42 ID:M01Gnz1Nx
>>137
本来なら周りの専門家が総理に助言するはずが
水素爆発については完全に逆になってたもんな
菅があらかじめ懸念してなかったらこの時点で政府が機能麻痺したと思う

183: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/10(日) 09:18:55.07 ID:XT4e5p/E0
>>137
班目より詳しかったのはホントらしい

138: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/10(日) 08:59:33.79 ID:OPX35Up00
あんな人を総理にしたから天罰が当たったに決まってるだろ
no title

143: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/10(日) 09:02:00.47 ID:WAteootL0
あの時自民だった方が自民のクソさに気づけたのでは

152: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/10(日) 09:05:04.85 ID:Tq5aFr0w0
ホント事故起こして手に負えなくなったら自衛隊に管理を移管したいとかお前らなめてんのかってこと言ってきやがってるからな
菅直人の失敗は東電潰しておかなかったこと

168: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/10(日) 09:12:52.54 ID:I/iOjiOQM
>>152
潰さないにしても、もうちょっとちゃんと責任を取らせるべきだったな

161: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/10(日) 09:10:17.12 ID:aehCKh440
安倍なら富ヶ谷から山口に引っ越しただろ

172: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/10(日) 09:13:45.17 ID:qnny0xPvM
人のために働いて
責任を取って消えていく。
これが政治家の姿。 

今の自民に政治家はいない。

177: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/10(日) 09:16:17.11 ID:ZWyIu+n80
壊滅させてたら東京オリンピックもなかったし首都移転でちょっとはマシになってたかもしれん

769: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/10(日) 22:36:11.68 ID:edbvDYza0
でも民主党でよかったよ
こうして記録が残されてるから
自民党だったらなんの検証もできなかった