1: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/14(木) 18:28:13.45 ID:/jDnVBll0 BE:297142216-2BP(1000)

引用元: ・選択的夫婦別姓に反対の理由ってなんかある?20年探し続けたけど見つからないんだが [297142216]

4: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/14(木) 18:29:57.28 ID:bl2O+pOe0
あの人と同じ名字になりたいの

6: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/14(木) 18:30:42.89 ID:/jDnVBll0
>>4
なればええやん
選択的だから同姓にすることもできるぞ

5: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/14(木) 18:30:33.77 ID:NqZMzr7PM
役所や金融機関の手続き増えそう

8: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/14(木) 18:30:56.95 ID:/jDnVBll0
>>5
逆だろ
減るんだよ

10: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/14(木) 18:31:33.89 ID:l79CaElaa
強制ならともかく選択だからね
反対する理由がないんだわ

11: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/14(木) 18:32:50.85 ID:uL+44r8o0
・いろいろめんどい
・離婚が増える

21: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/14(木) 18:35:20.48 ID:oCMO+FWba
>>11
データあるんですか?ただの感想ですよね

26: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/14(木) 18:37:54.65 ID:CHRu0uUt0
一気に進んで創姓までいかないかな
結婚等問わず世帯分離したら新しい姓を名乗っても良しでもいいぞ
選択肢はあればあるほどいい

31: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/14(木) 18:38:52.34 ID:BGa6NCDp0
いちいち反対派に反論する必要はない
何を言われても
「でも日本以外のすべての国は選択的夫婦別姓でずっと回ってるよ?君の心配は杞憂なんじゃない?」
これで反対派は全員殺せる

33: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/14(木) 18:39:09.75 ID:ABwJxLGa0
個人的には完全別姓がいいと思うけどな

53: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/14(木) 18:43:56.77 ID:zQ8fTaCR0
たぶん男性優位を保ちたいんだろうね

57: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/14(木) 18:45:19.56 ID:ABwJxLGa0
ネトウヨはなんかよくわからんけど反対することになってるから反対してるだけで理由は全部後付け
だから主張に無理があってやたら攻撃的になるんだよな

62: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/14(木) 18:46:20.23 ID:/jDnVBll0
因みに反対してるのは自民と維新だけ


no title

67: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/14(木) 18:47:23.11 ID:1FN252s7M
日本会議っぴ

71: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/14(木) 18:47:34.23 ID:/itNfaGnd
単なる夫婦別姓の選択制という一つのことに関してだけの話なのに
あれやこれやいちゃもん付けて反対理由並べて反日だ国家の崩壊だトンデモ理論をぶちあげるんだったらね
強制される憲法なんか一番改正すべきではないでしょ
ましてやろうとしてるの犯罪と不正隠蔽してるゴミクズ達だからね

103: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/14(木) 18:53:23.14 ID:t9UWN0jvr
これに賛成か反対かで知性が計れる

106: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/14(木) 18:54:39.32 ID:056MCNy70
「パヨクが賛成だから反対」レベルの知能なんだろ

107: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/14(木) 18:54:46.12 ID:G8Jurjme0
夫婦別姓反対してる人って丸川珠代に大塚名乗れって言わないよね
なんで?

言っちゃいけないんだっけこれw

108: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/14(木) 18:54:47.57 ID:yBu/FEr+0
反対する意味がわからんのだがなんかあるのか

120: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/14(木) 18:57:17.85 ID:tp3buCW80
離婚じゃなくて家族の一体感
つまり別姓を選ぶアホな親で子が苦しむかもよ

180: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/14(木) 19:13:17.30 ID:KjhpzvTkH
「別姓は絆ガー」論者ってさ
現状だと相手の性に合わせる側の人は自分の両親との絆が崩壊するって認めてるんだよね

132: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/14(木) 19:01:16.77 ID:PdiM9pPMM
頭で考えて反対してるわけじゃないよ
自民が反対言ってるから反対してるだけ
自民が賛成言い出したら翌日には全ネトウヨが賛成してる。アレらはそういう生き物

139: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/14(木) 19:03:36.58 ID:8q47+QHDM
>>132
自民党も一部の人達以外はわりと賛成なんだよな
宗教的な問題だよ、これ

143: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/14(木) 19:04:34.56 ID:HL/3aKz20
俺は「家族の一体化」とかそんな情緒的な理由は不要だし、そんな理由なら別姓認めろやと思うが、
現実の相続に伴う取引の混乱が確実視される以上、安易に別姓を認めるべきじゃないという立場

もう少し周辺法律の整備してから議論しなさいよ

152: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/14(木) 19:06:24.96 ID:8q47+QHDM
>>143
相続に混乱は起きない
相続の問題は戸籍制度に欠陥あるからだろ

148: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/14(木) 19:05:36.97 ID:bl2O+pOe0
明治以降の伝統なのでってなんだ保守は言えないのだ?
戸籍謄本なんか辞めちまえよ

160: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/14(木) 19:09:20.90 ID:z7nxKCmW0
女に名前を変えたくないって言い出されるのが嫌なんだろうな
今なら変えないとしょうがないだろで押し切れるから

164: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/14(木) 19:10:11.41 ID:woLJ981b0
子供がかわいそう
これ1択だな

168: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/14(木) 19:10:53.29 ID:CwfoM+U40
>>164
日本以外の国の子供は全員かわいそうなん?

175: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/14(木) 19:11:58.41 ID:dCBx2LHM0
世の中変わっていくのがなんとなく許せない年寄りの言いがかりやろ
電子マネーにケチつけるのと同じことよ

186: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/14(木) 19:14:19.33 ID:kKpYP4gP0
理由があれば解消もできる
理由がない反対だから厄介なのだ

161: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/14(木) 19:09:28.72 ID:KjhpzvTkH
「庶民が権利を主張するのは気に食わないから」

自民党は一貫してこれ