1: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/14(木) 18:28:13.45 ID:/jDnVBll0 BE:297142216-2BP(1000)
引用元: ・選択的夫婦別姓に反対の理由ってなんかある?20年探し続けたけど見つからないんだが [297142216]
4: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/14(木) 18:29:57.28 ID:bl2O+pOe0
あの人と同じ名字になりたいの
6: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/14(木) 18:30:42.89 ID:/jDnVBll0
>>4
なればええやん
選択的だから同姓にすることもできるぞ
なればええやん
選択的だから同姓にすることもできるぞ
5: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/14(木) 18:30:33.77 ID:NqZMzr7PM
役所や金融機関の手続き増えそう
8: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/14(木) 18:30:56.95 ID:/jDnVBll0
>>5
逆だろ
減るんだよ
逆だろ
減るんだよ
10: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/14(木) 18:31:33.89 ID:l79CaElaa
強制ならともかく選択だからね
反対する理由がないんだわ
反対する理由がないんだわ
11: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/14(木) 18:32:50.85 ID:uL+44r8o0
・いろいろめんどい
・離婚が増える
・離婚が増える
21: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/14(木) 18:35:20.48 ID:oCMO+FWba
>>11
データあるんですか?ただの感想ですよね
データあるんですか?ただの感想ですよね
26: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/14(木) 18:37:54.65 ID:CHRu0uUt0
一気に進んで創姓までいかないかな
結婚等問わず世帯分離したら新しい姓を名乗っても良しでもいいぞ
選択肢はあればあるほどいい
結婚等問わず世帯分離したら新しい姓を名乗っても良しでもいいぞ
選択肢はあればあるほどいい
31: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/14(木) 18:38:52.34 ID:BGa6NCDp0
いちいち反対派に反論する必要はない
何を言われても
「でも日本以外のすべての国は選択的夫婦別姓でずっと回ってるよ?君の心配は杞憂なんじゃない?」
これで反対派は全員殺せる
何を言われても
「でも日本以外のすべての国は選択的夫婦別姓でずっと回ってるよ?君の心配は杞憂なんじゃない?」
これで反対派は全員殺せる
33: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/14(木) 18:39:09.75 ID:ABwJxLGa0
個人的には完全別姓がいいと思うけどな
53: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/14(木) 18:43:56.77 ID:zQ8fTaCR0
たぶん男性優位を保ちたいんだろうね
57: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/14(木) 18:45:19.56 ID:ABwJxLGa0
ネトウヨはなんかよくわからんけど反対することになってるから反対してるだけで理由は全部後付け
だから主張に無理があってやたら攻撃的になるんだよな
だから主張に無理があってやたら攻撃的になるんだよな
62: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/14(木) 18:46:20.23 ID:/jDnVBll0
67: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/14(木) 18:47:23.11 ID:1FN252s7M
日本会議っぴ
71: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/14(木) 18:47:34.23 ID:/itNfaGnd
単なる夫婦別姓の選択制という一つのことに関してだけの話なのに
あれやこれやいちゃもん付けて反対理由並べて反日だ国家の崩壊だトンデモ理論をぶちあげるんだったらね
強制される憲法なんか一番改正すべきではないでしょ
ましてやろうとしてるの犯罪と不正隠蔽してるゴミクズ達だからね
あれやこれやいちゃもん付けて反対理由並べて反日だ国家の崩壊だトンデモ理論をぶちあげるんだったらね
強制される憲法なんか一番改正すべきではないでしょ
ましてやろうとしてるの犯罪と不正隠蔽してるゴミクズ達だからね
103: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/14(木) 18:53:23.14 ID:t9UWN0jvr
これに賛成か反対かで知性が計れる
106: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/14(木) 18:54:39.32 ID:056MCNy70
「パヨクが賛成だから反対」レベルの知能なんだろ
107: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/14(木) 18:54:46.12 ID:G8Jurjme0
夫婦別姓反対してる人って丸川珠代に大塚名乗れって言わないよね
なんで?
言っちゃいけないんだっけこれw
なんで?
言っちゃいけないんだっけこれw
108: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/14(木) 18:54:47.57 ID:yBu/FEr+0
反対する意味がわからんのだがなんかあるのか
120: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/14(木) 18:57:17.85 ID:tp3buCW80
離婚じゃなくて家族の一体感
つまり別姓を選ぶアホな親で子が苦しむかもよ
つまり別姓を選ぶアホな親で子が苦しむかもよ
180: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/14(木) 19:13:17.30 ID:KjhpzvTkH
「別姓は絆ガー」論者ってさ
現状だと相手の性に合わせる側の人は自分の両親との絆が崩壊するって認めてるんだよね
現状だと相手の性に合わせる側の人は自分の両親との絆が崩壊するって認めてるんだよね
132: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/14(木) 19:01:16.77 ID:PdiM9pPMM
頭で考えて反対してるわけじゃないよ
自民が反対言ってるから反対してるだけ
自民が賛成言い出したら翌日には全ネトウヨが賛成してる。アレらはそういう生き物
自民が反対言ってるから反対してるだけ
自民が賛成言い出したら翌日には全ネトウヨが賛成してる。アレらはそういう生き物
139: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/14(木) 19:03:36.58 ID:8q47+QHDM
>>132
自民党も一部の人達以外はわりと賛成なんだよな
宗教的な問題だよ、これ
自民党も一部の人達以外はわりと賛成なんだよな
宗教的な問題だよ、これ
143: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/14(木) 19:04:34.56 ID:HL/3aKz20
俺は「家族の一体化」とかそんな情緒的な理由は不要だし、そんな理由なら別姓認めろやと思うが、
現実の相続に伴う取引の混乱が確実視される以上、安易に別姓を認めるべきじゃないという立場
もう少し周辺法律の整備してから議論しなさいよ
現実の相続に伴う取引の混乱が確実視される以上、安易に別姓を認めるべきじゃないという立場
もう少し周辺法律の整備してから議論しなさいよ
152: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/14(木) 19:06:24.96 ID:8q47+QHDM
>>143
相続に混乱は起きない
相続の問題は戸籍制度に欠陥あるからだろ
相続に混乱は起きない
相続の問題は戸籍制度に欠陥あるからだろ
148: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/14(木) 19:05:36.97 ID:bl2O+pOe0
明治以降の伝統なのでってなんだ保守は言えないのだ?
戸籍謄本なんか辞めちまえよ
戸籍謄本なんか辞めちまえよ
160: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/14(木) 19:09:20.90 ID:z7nxKCmW0
女に名前を変えたくないって言い出されるのが嫌なんだろうな
今なら変えないとしょうがないだろで押し切れるから
今なら変えないとしょうがないだろで押し切れるから
164: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/14(木) 19:10:11.41 ID:woLJ981b0
子供がかわいそう
これ1択だな
これ1択だな
168: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/14(木) 19:10:53.29 ID:CwfoM+U40
>>164
日本以外の国の子供は全員かわいそうなん?
日本以外の国の子供は全員かわいそうなん?
175: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/14(木) 19:11:58.41 ID:dCBx2LHM0
世の中変わっていくのがなんとなく許せない年寄りの言いがかりやろ
電子マネーにケチつけるのと同じことよ
電子マネーにケチつけるのと同じことよ
186: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/14(木) 19:14:19.33 ID:kKpYP4gP0
理由があれば解消もできる
理由がない反対だから厄介なのだ
理由がない反対だから厄介なのだ
161: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/14(木) 19:09:28.72 ID:KjhpzvTkH
「庶民が権利を主張するのは気に食わないから」
自民党は一貫してこれ
自民党は一貫してこれ
コメント
コメント一覧 (176)
竹田恒泰@takenoma
「初めて夫の姓で呼ばれ、『私は結婚したのか』と思い、頬を赤らめる」こういうのが幸せな結婚というのだと思う。夫の姓を名乗りたくないと言っている人に限って不幸せに見えるのは気のせいだろうか。
https://twitter.com/takenoma/status/677289258068000768
kenmo_matome
が
しました
むしろ女性の方が夫婦で同じ苗字にしたいと考えている人の割合が多いとか
選択的夫婦別姓を認めたところで世の中は何も変わらないし中国韓国のスパイなんて右翼の頭の中にしかいないということですね
kenmo_matome
が
しました
kenmo_matome
が
しました
貴乃花も息子もあんな感じだし
「犬神家」もみんな犬神姓だよな(笑)
姓による絆、帰属意識なんてホントは昔からなかったんだけど、俎上に上げるとそういう偽善の建前を振りかざす奴が絶えない、のも昔からだよな
kenmo_matome
が
しました
そもそも本当に伝統的な家族観ってのは「戸」単位ではなく一族郎党含めての「イエ」単位やろが(そんなもんも別にどうでも良いと思うけど)
kenmo_matome
が
しました
kenmo_matome
が
しました
kenmo_matome
が
しました
選択的夫婦別姓に賛成か反対かでは賛成の方らしい
都議選アンケートでの維新の回答
>現実に夫婦同姓による弊害に苦しむ方が現に存在していることから、選択的な夫婦別姓は導入すべきものであると考える。その上で、家族の一体感や戸籍一体性との両立を鑑み、戸籍に旧姓を記し法的効力を付与する、維新版「選択的夫婦別姓」を提案している。
kenmo_matome
が
しました
今の制度通してるほうが手間かかるし別姓で消える絆なぞ無いんと全く同じや
あと歴史ガー伝統ガーってのをこれからの生活よりよほど大事みたいに持ち込んでくるんちゃうぞ
誰かが個人的に同姓が美しい思うんならそれは尊重するで。ただ人に押し付けんなや
kenmo_matome
が
しました
自分たち同姓派が少数派になってしまう可能性もあるということを恐れているのかもね。
kenmo_matome
が
しました
国民の声があがらないように受け入れるわけにはいかないって意見があった
kenmo_matome
が
しました
橋本琴絵「選択的夫婦別姓は、戸籍がなかった飛鳥時代以前に戻せということ。
戸籍が無い時代、人々は『良民』と『賤民』にわかれ、賤民の子どもは売買対象となり奴隷制に組み込まれる。何故ならば「戸籍がないので身分が無い」から。」
最初の一文読んだ時点で論理の崩壊を感じる
kenmo_matome
が
しました
kenmo_matome
が
しました
つまり統一教会自民党の真逆をやることが正解ってわけだw
kenmo_matome
が
しました
kenmo_matome
が
しました
kenmo_matome
が
しました
kenmo_matome
が
しました
60.70代の男性が組織を動かしたり、社会の中心とかがいろいろおかしいんだけど、
昭和世代はむしろそれが秩序だと思ってるんだろうか?
kenmo_matome
が
しました
kenmo_matome
が
しました
kenmo_matome
が
しました
kenmo_matome
が
しました
kenmo_matome
が
しました
というか法律が変わったり税率が変わったりしても準備大変だけどそういうのはええの?
それこそこの前のオリンピックだとかアベノマスクだってめちゃくちゃ準備大変だったはずだけどそれはいいの?
kenmo_matome
が
しました
それとも10年以上も社会が混乱すると思ってんのか?反対派は
kenmo_matome
が
しました
「神道教的な」って意味だよ。
現在日本では宗教はダサいと思われてるから、
保守って言葉で誤魔化してるだけ。
日本は天皇を頂点とする神州ってイデアから来てる。
kenmo_matome
が
しました
kenmo_matome
が
しました
kenmo_matome
が
しました
kenmo_matome
が
しました
kenmo_matome
が
しました
kenmo_matome
が
しました
今だと不便?便利ならいいってもんじゃない。車は便利だが交通事故で毎日何人死んでるよ?だいたい、改姓の手続き程度の不便に耐えられないならまっとうな社会生活無理だよ。まぁ、だからまっとうに生活できてない方々が喚いてるんだろうが。
他所はみんなやってる?昔、帝国主義とか植民地政策とかいうのがあって、他所はみんなやってるし、そのせいで侵略されかねないしで、そのやり方を模倣して追従した国があったけど、あれ、どうなったっけか?だいたいにして、風土とか歴史とか、その国独自のものがあるんだから、それに則った制度にしたらいいんだよ。例えば豪雪の国で、二酸化炭素排出削減だからストーブも発電機も禁止とか、単に馬鹿だろうに。日本には合わない、それで済む話。
選択性だから害はない?自分自身の独自の意思のみで選択したことがある人間がどれ程いるかと。学校行きたくなくても、親が行けと言ったら行ってたろうに。逆に行かなくていいと言われたから行かなかったんだろうが。扇動であれ洗脳であれ脅迫であれ忖度であれ教育であれ、最終的には行動した個々人に「選択させる」んだよ。選択を操作する技術なんざ、星の数ほどノウハウがあるわ。
今に合わない?往古から今に至るまで続いているなら、それには相応の理由がある。メリットデメリット勘算した上で自然に導き出された合理性の塊みたいな社会システムだということ。新しけりゃいいなら、新商品がコケることはあり得んだろうに。
無駄に長いな。要するに、要らないよと。
kenmo_matome
が
しました
今の日本の政治はそんなことに無駄な時間を割いてる暇なんてねーよ
kenmo_matome
が
しました
そうしたら私はそっちを使うし
kenmo_matome
が
しました
kenmo_matome
が
しました
コメントする