1: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/11/27(土) 18:51:00.49 ID:SjIFw85z0 BE:647032164-2BP(1000)
楠木 「失われた20年」とよく言いますが、20年も失えるってすごい社会ですよ。
20年も低迷したら世の中が荒れて、大変なことになってもおかしくない。でも依然
として世界で一番、安心安全で食事はおいしく、人々は親切で、というのは図らず
も日本の底力を見せつけた平成時代だった気がします。
http://diamond.jp/articles/-/154081?page=4
失われた30年と言われますが、30年連続して失われることができるというのは、ある意味ですごい底力だと思います。ほかの国であれば、スラムができたり、暴動が起きたりしますから。ところが日本の場合、粛々と30年間安定して静かに平和に失われることができるというのは、社会としての底力があるということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2268ca70b6102e062d88a069e933567a1143325c
20年も低迷したら世の中が荒れて、大変なことになってもおかしくない。でも依然
として世界で一番、安心安全で食事はおいしく、人々は親切で、というのは図らず
も日本の底力を見せつけた平成時代だった気がします。
http://diamond.jp/articles/-/154081?page=4
失われた30年と言われますが、30年連続して失われることができるというのは、ある意味ですごい底力だと思います。ほかの国であれば、スラムができたり、暴動が起きたりしますから。ところが日本の場合、粛々と30年間安定して静かに平和に失われることができるというのは、社会としての底力があるということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2268ca70b6102e062d88a069e933567a1143325c
引用元: ・大学教授「20年も失えるなんて日本スゴイ!」 大学教授「30年も失えるなんて日本スゴイ!」 日本すごかった。日本スゴイ! [647032164]
29: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/11/27(土) 18:52:18.66 ID:Kyxa13txM
褒め殺し
32: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/11/27(土) 18:52:30.82 ID:dkKH6J020
こんな時でもホルるのはたしかにすごい
33: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/11/27(土) 18:52:51.46 ID:gBXvCLg7M
すごい角度から日本スゴイぶっこんできて草
34: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/11/27(土) 18:53:04.57 ID:xE85Tcto0
頭はもう手遅れみたいだな
36: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/11/27(土) 18:54:04.64 ID:IZBI8tV5M
暴動を起こせない国民だから20年も失えたんでしょ
失う前に暴動が起きてはどめがかかるのがふつう
失う前に暴動が起きてはどめがかかるのがふつう
39: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/11/27(土) 18:54:22.69 ID:A8bBg1qH0
最近日本っていっつも底力出してない?
42: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/11/27(土) 18:54:49.30 ID:qD+zVJaX0
いくらなんでもバカ過ぎワロタwww
43: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/11/27(土) 18:54:56.07 ID:O2uoJy4J0
どんだけ飼い慣らされてるんだよ
44: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/11/27(土) 18:54:58.97 ID:XBgWy7EM0
>失われた30年と言われますが、30年連続して失われることができるというのは、ある意味ですごい底力だと思います。
俺って凄かったんだな
俺って凄かったんだな
46: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/11/27(土) 18:55:11.52 ID:nV4uMWx10
なあんだ。すごかったのか。アハハ
48: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/11/27(土) 18:55:55.25 ID:pcZtdgsod
30年間も成長と改革って言い続けて一ミリも進んでないとか
日本凄すぎだろ
日本凄すぎだろ
49: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/11/27(土) 18:56:04.65 ID:j1jAjMv20
悪意がないとできない
50: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/11/27(土) 18:56:20.24 ID:v74+CFFZ0
奇跡だろこれ
53: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/11/27(土) 18:57:02.93 ID:HWrK5T29M
🇰🇷韓国に
一人あたりGDPで2年前に抜かれ
今年は平均賃金でも抜かれ🇯🇵
敗戦国の末路😢
一人あたりGDPで2年前に抜かれ
今年は平均賃金でも抜かれ🇯🇵
敗戦国の末路😢
57: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/11/27(土) 18:58:45.63 ID:OmtfL55G0
×失われた(過去)
○失っている(現在進行)
○失っている(現在進行)
58: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/11/27(土) 18:59:03.69 ID:9EpqJRcE0
頭が安部かよ
61: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/11/27(土) 18:59:22.17 ID:aKwkfzjk0
すげえ…そう来たか
64: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/11/27(土) 18:59:38.33 ID:7eMB0nER0
何言ってんだこいつ
赤信号で走り続けて事故が起こらなかったと言うようなもの
称賛するようなことか
赤信号で走り続けて事故が起こらなかったと言うようなもの
称賛するようなことか
65: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/11/27(土) 18:59:54.31 ID:D6em5kK0d
絶対に誉めなければならない日本列島24時
66: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/11/27(土) 19:00:03.00 ID:uiYZLmpP0
ハンディキャップ理論により精神勝利!
73: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/11/27(土) 19:00:52.28 ID:jomx0tPe0
HAHAHA 一体どこまで失えば気が済むんだい?いい加減にしてくれよニッポン
75: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/11/27(土) 19:01:30.53 ID:++EPINq00
繁栄の終わった商店街みたいな国だよ
もはや衰退するのみ
もはや衰退するのみ
76: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/11/27(土) 19:01:37.48 ID:wZ3skc2wr
世界史を見れば繁栄のあと数百年間往時の勢いを取り戻せなかったり
果ては滅亡してしまった国なんて腐るほどあるんだが
果ては滅亡してしまった国なんて腐るほどあるんだが
91: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/11/27(土) 19:05:15.10 ID:wDK+Mkye0
>>76
ローマとかどんな感じだったんだろうな
「終わりだよ、この国」みたいな感じだったのか今は下がり気味だけどまた盛り返すでしょみたいな感じだったのか
西ローマ滅亡も現代人が勝手に滅亡言ってるだけで当時の人は滅亡なんて意識はなくて「なんかあったらしい」くらいの感覚だったのかな
ローマとかどんな感じだったんだろうな
「終わりだよ、この国」みたいな感じだったのか今は下がり気味だけどまた盛り返すでしょみたいな感じだったのか
西ローマ滅亡も現代人が勝手に滅亡言ってるだけで当時の人は滅亡なんて意識はなくて「なんかあったらしい」くらいの感覚だったのかな
81: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/11/27(土) 19:03:42.47 ID:wcp9I1bt0
また何かやっちゃいました?
85: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/11/27(土) 19:04:27.33 ID:7rqCa/aEM
少子高齢化に全くメス入れないからな
必然だよ
必然だよ
103: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/11/27(土) 19:06:58.87 ID:Xf+cqAxC0
むしろ長年無成長で最近まで先進国でいられた方がすごい
106: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/11/27(土) 19:07:40.07 ID:xug0GGiN0
>>103
自称に近い物言いなだけなんでは…
自称に近い物言いなだけなんでは…
107: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/11/27(土) 19:07:43.15 ID:Hbor3LKE0
俺が生まれた時からずっと失われ続けてるのどうなのよ
120: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/11/27(土) 19:11:50.65 ID:hbHF1LG1d
オイオイ!日本がまたやってくれたぜ!
いつまで失い続けられるんだい!?
いつまで失い続けられるんだい!?
130: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/11/27(土) 19:15:35.75 ID:ngw0EmjD0
安倍晋三がすごい
137: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/11/27(土) 19:17:25.99 ID:QUKS0hHA0
日本には技術力があるから
日本には水道水があるから
日本には四季があるから
日本には失なわれた30年があるから
次は?
日本には水道水があるから
日本には四季があるから
日本には失なわれた30年があるから
次は?
149: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/11/27(土) 19:20:12.63 ID:yL13um6c0
あんぜんあんしんたのちいね!
35: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/11/27(土) 18:53:28.00 ID:yXmVMUnD0
40年目指すぞー(^^)/
コメント
コメント一覧 (197)
kenmo_matome
が
しました
kenmo_matome
が
しました
西洋に遅れた帝国主義
西洋に遅れて先進国の仲間入り
西洋に遅れた新自由主義
いつまでやるんですかね…先んじろとは言わんからせめて追いつけやボケ
kenmo_matome
が
しました
kenmo_matome
が
しました
延命療法にすぎない新自由主義にお友達が参加して広がらないパイの内側がどんどん限られた人に削られて
それでも「悪夢の民主政権」とか差別心をコスれば人気取れるんだからもうどうしようもないわ
kenmo_matome
が
しました
kenmo_matome
が
しました
何がやばいって全然報道されてないところ
kenmo_matome
が
しました
バブルはプラザ合意、高度経済成長はブレトンウッズ体制による1ドル=360円の最恵国待遇に戦争特需があっただけやし
あたかも日本の実力みたいに言うことの方がちゃんちゃらおかしい話やで
kenmo_matome
が
しました
kenmo_matome
が
しました
kenmo_matome
が
しました
中抜きと土建屋を潤わすぞ!ってずーっとやってんだから借金増えても経済が成長するわけないしな
国の金をもっと有効に使って産業構造の変革を促すべきだった
この先も何も変わらん
kenmo_matome
が
しました
kenmo_matome
が
しました
一度中国に半分くらいに減らしてもらえ
kenmo_matome
が
しました
「日本は猿の国だから早く中国に導いてもらうといい」
「猿には人権なんてもったいない一度中国に半分くらいに減らしてもらえ」
「猿の餌なんて人間に食わすものじゃないなw」
「猿の国が好きなはずないだろwww」
kenmo_matome
が
しました
ここは保守速報(ノンアフィ)じゃねえぞ。
kenmo_matome
が
しました
kenmo_matome
が
しました
kenmo_matome
が
しました
日本猿はさっさと中国に支配されろ
kenmo_matome
が
しました
レイシズムだの民主主義だのって書生論が大好きで、コメ欄ドヤ顔でイカくさくしやがんの(笑)
kenmo_matome
が
しました
10代くらいなら成長過程だからそういうこともあるけど人格形成が完了してる成人以上で批判に対して拒絶反応しか出てこないようじゃ終わってる
kenmo_matome
が
しました
kenmo_matome
が
しました
日本猿が精神障害のモンスターだっのは世界の常識だろうが
kenmo_matome
が
しました
kenmo_matome
が
しました
自分がもし日本押し付けられたらって考えてどう思う?
俺は日本人という人種がどうとかじゃなく倒産が99%決まってるような企業の経営ぶん投げられたらブチギレるし
そんな状態までこの国追い込んだ自民党の無能連中が着いてくる時点でお帰り頂きてぇわ
kenmo_matome
が
しました
何でかな?
kenmo_matome
が
しました
kenmo_matome
が
しました
kenmo_matome
が
しました
アメリカが日本という養豚を肥太らせて、搾取の段階に入ってるだけやろ
日本はアメリカに骨の髄までしゃぶられてから、中国に乗っ取られる命運なんだよ
kenmo_matome
が
しました
大航海時代から19世紀まで、アフリカで奴隷を輸出してた土俗王国とか、数百年連続で失ってたけど、今も取り戻してないぞ。すごいのか?
kenmo_matome
が
しました
kenmo_matome
が
しました
コメントする