1: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2022/10/22(土) 15:07:14.55 ID:9uaUzjcyH● BE:492515557-2BP(2000)
胡錦濤前国家主席、党大会閉幕式を突然退席(AFP=時事)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/cdf91daec51905b3c5a5a7c892403a93a03a56ee

引用元: ・胡錦涛、つまみ出されるwww 習近平はん😲 [492515557]

2: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2022/10/22(土) 15:07:31.38 ID:9uaUzjcyH BE:492515557-2BP(1000)

31: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2022/10/22(土) 15:17:30.12 ID:CrynzQz0H BE:492515557-2BP(1000)

47: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2022/10/22(土) 15:23:15.97 ID:HT73vZ++0
>>31
記者団を入れた後、あえて見せしめにやってるんだよなあ。
共青団の終焉を見せつけるために。
北朝鮮の張成沢かよ。

86: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2022/10/22(土) 15:40:34.76 ID:DETxkja20
>>47
確かに
デジャヴだと思ったら張成沢か

13: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2022/10/22(土) 15:10:24.68 ID:UVUaCXJkr BE:551743856-2BP(1000)
およ?ルール破りの三期目?🤨

14: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2022/10/22(土) 15:11:45.06 ID:obTkx5hX0
3期目批判したくらいしか理由は思いつかんよな

18: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2022/10/22(土) 15:13:26.32 ID:DiUQIE5i0
長期政権の結末は本人にとってもクソって
安倍が教えてくれてるのに

93: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2022/10/22(土) 15:44:02.30 ID:c/jgp/Kp0
>>18
これ
中国もロシアもこれからが楽しみだ😆

109: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2022/10/22(土) 15:47:02.25 ID:tUtpZ9U20
>>18
自分で任期変更したらフラグだわ

536: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2022/10/22(土) 18:27:45.28 ID:WyLQHIBVM
>>18
任期制&世襲禁止が独裁を止める合理的な政治システムだと思うわけだ

801: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2022/10/23(日) 00:20:30.03 ID:d5VGPM530
>>536
習の父親も有力政治家だったろ

28: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2022/10/22(土) 15:17:05.52 ID:bz38F4L50
これ本当不気味な終わり方だよな
GDPも公表されないし、胡錦濤が追い出されるとは思わなかった
そして、人事を見ると習近平の完勝だからな
(栗戦書(全人大常務委員会委員長)、李克強(国務院総理)、汪洋(政協主席)、韓正(国務院常務副総理)が引退
習近平派以外で、政治局委員以上で留任したのは胡春華だけ)


副総理を経験してない人間が首相になるだろうし、
もう経済運営なんてどうでも良くて、いよいよ戦争の決意を固めたということだろうか
まあ、いずれにしても、これで習近平の独裁権は確立されたと言える

36: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2022/10/22(土) 15:19:37.68 ID:HT73vZ++0
>>28
ほんと中央委員が予想を遥かに超えて周派だけになっててビックリだわ。
胡春華もおそらく上がり目はないと思うが、仮に上げられても
これだけ共青団潰されたら何にもできないと思う。

38: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2022/10/22(土) 15:20:29.08 ID:bz38F4L50
今回の党大会後の新人事


1 総書記(最高指導者)
習近平(最高指導者。中共総書記、国家主席、中共・中国中軍委(中央軍事委員会)主席)習近平派

2 中央政治局常務委員(留任) ※記載は序列順
王滬寧(中共中央書記処常務書記、中共中央精神文明建設指導委員会主任。党内の理論担当で元々は江沢民に抜擢された)習近平派
趙楽際(中共中央規律検査委員会書記)党大会代表資格審査委員会主席
この他に4名又は6名補充される?

3 前・中央政治局常務委員(引退。通常、元老として扱われる)
栗戦書(全人大常務委員会委員長)習近平派
李克強(国務院総理)反対派?
汪洋(政協主席)反対派?
韓正(国務院常務副総理)反対派?
※序列は不明だが、おそらく栗戦書と李克強は温家宝の次、汪洋と韓正は末席に列するのではないかと思われる。

4 中央政治局委員以上(留任) ※記載は姓氏の簡体字画数の順
丁薛祥(中共中央書記処書紀、中共中央弁公庁主任、総書記弁公室主任、国家主席弁公室主任、中央・国家機関工作委員会主席)習近平派
李希(広東省党委書記)習近平派。常務委員に任命?(国務院総理に任命予定?)
李強(上海市党委書記)習近平派。常務委員に任命?(中共中央規律検査委員会書記に任命予定?)
李鴻忠(天津市党委書記)習近平派?
張又?(軍人(人民解放軍上将)、中共・中国中軍委副主席)習近平派
陳敏爾(重慶市党委書記)習近平派
胡春華(国務院副総理)団派(胡錦濤派)。反対派?
黄坤明(中共中央書記処書紀、中共中央宣伝部部長)習近平派
蔡奇(北京市党委書紀)習近平派

5 中央政治局常務委員会参加者(予定。元老として扱われる資格がある)
王岐山(元常務委員、国家副主席)反対派?(元は習近平派)党大会開会式欠席

6 前・中央政治局委員(引退) ※記載は姓氏の簡体字画数の順
王晨(全人大常務委員会副委員長(序列1位)、元中共中央宣伝部副部長、元「人民日報」総編集)習近平派→引退
劉鶴(中共中央財経委員会弁公室主任、国務院副総理)習近平派
許其亮(中共・中国中軍委副主席)習近平派
孫春蘭(女)(国務院副総理)団派(胡錦濤派)?
楊潔?(中央外事工領導弁公室主任。外交のトップ)習近平派?
楊暁渡(中共中央書記処書紀、中共中央規律検査委員会副書記、国家監察委員会主任)習近平派
陳希(中共中央書記処書記、中共中央組織部部長、中共中央党校校長、国家行政学院院長。習近平とは大学で同室の親友)習近平派、党大会代表資格審査委員会副主席
陳全国(元新疆ウイグル自治区委員会書記、元新疆生産建設兵団党委書紀)団派(胡錦濤派)?習近平派?
郭声?(中共中央書記処書紀、中共中央政法委書紀。司法のトップ)江沢民派。反対派?

続く

40: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2022/10/22(土) 15:21:05.40 ID:bz38F4L50
>>38
続き

7 正国級元老(元最高指導者、元常務委員)※記載は序列順
江沢民(元最高指導者)江沢民派。反対派?党大会開会式欠席
胡錦濤(元最高指導者)団派(胡錦濤派)。反対派?党大会閉会式直前に追い出される
朱鎔基(元国務院総理)反対派?党大会開会式欠席
李瑞環(元国務院総理)反対派?党大会開会式で全く拍手せず
呉邦国(元全人大常務委員会委員長)反対派?党大会開会式欠席
温家宝(元国務院総理)団派(胡錦濤派)。反対派?党大会閉会式にも出ている
賈慶林(元常務委員)江沢民派
張徳江(元常務委員)
兪正声(元常務委員)
宋平(元常務委員。1917年生まれで建国以前からの共産党員。周恩来の秘書。胡錦濤や温家宝を抜擢。胡錦濤を江沢民の後継者に推薦)保守派。反対派?
李嵐清(元常務委員)
曽慶紅(元常務委員)江沢民派。反対派?
呉官正(元常務委員)
李長春(元常務委員)
羅幹(元常務委員)反対派?党大会開会式欠席
賀国強(元常務委員)
張高麗(元常務委員)江沢民派。2021年に性スキャンダル発覚

8 その他
王毅(中央委員。留任)

44: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2022/10/22(土) 15:22:10.21 ID:bz38F4L50
>>38
一部訂正
3 前・中央政治局常務委員(引退) ※記載は退任前の序列順
栗戦書(全人大常務委員会委員長)習近平派
李克強(国務院総理)反対派?
汪洋(政協主席)反対派?
韓正(国務院常務副総理)反対派?
※通常、元老として扱われる。元老としての序列は不明だが、おそらく栗戦書と李克強は温家宝の次、汪洋と韓正は末席に列するのではないかと考える。

127: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2022/10/22(土) 15:52:11.36 ID:BSDFIR6q0
>>38
まとめてもらって恐縮なんだが
習近平派ってのはないぞ

138: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2022/10/22(土) 15:54:07.14 ID:bz38F4L50
>>127
でも、各種メディア(確か日経や朝日)では習派と言ったり、中文(非中国)のサイトとかではそれに近い用語使ってるからな
細かい部分は間違ってるかもしれんが、習近平を頂点とする派閥があるのは事実なんじゃないのか

153: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2022/10/22(土) 15:56:53.36 ID:BSDFIR6q0
>>138
東大の川島真教授の話だと
習近平ってのは、上海閥にも知り合いがいるし、胡錦涛派閥にも知り合いがいる
企業にもいるし学閥にもいる
昔からの仲間もいるっていう非常に交流範囲の広い人物だから
習近平と親しい=習近平派閥 ではなく
色んな派閥の人間だけど習近平とも親しいっていうのが正しいんだとさ

171: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2022/10/22(土) 16:02:19.42 ID:bz38F4L50
>>153
レスありがとう
色んな派閥を掛け持ちする場合というのは確かにありうる(複数の重なる集合がある)のだけれど
ここではわかりやすさを優先してるので、学術的な定義で厳密ではないというのは確かに言える

ただ、redditの中文subや他の海外中国人向けのサイトやtwitterを見てると、
「習近平を頂点とする派閥」を何かしらの名称で呼ぶ用法は見られるし、
そんな細かいこと説明しても、嫌儲で理解されるとも思えないので、「習近平派」という用語を使っている

補足しておくと、「習近平派?」とかいうのは確定できるだけの情報がないけど
(あくまでも海外の中国人の噂話レベルで言われてる感じ)
判断の材料となりうるので、併せて記載している
(大抵は日経や朝日の報道や、公刊されているいくつかの書籍、
youtubeの学識者(中国関係に詳しいとされる学者)等の意見を参照している)

とにかく、中国共産党の体制や手続き、政争は(中国人にも)ブラックボックスと言われるように
俺らではわからないことが多いし、俺が試しに作ってみたコピペもかなり的を外しているおそれはある

52: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2022/10/22(土) 15:27:08.51 ID:fI+NqCrf0
隣の人が助けようかって立ち上がろうとしたら更に隣の人に止めとけってされてるやん

63: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2022/10/22(土) 15:29:18.87 ID:HT73vZ++0
>>52
栗戦書が温情を見せてるけど、王滬寧が無視するよう止めてるね。
習近平も何回も声をかけられて、最後はめんどくさそうにハイハイって首振ってる。

えっぐいことするなあ。

57: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2022/10/22(土) 15:28:19.95 ID:iSEFXAHG0
規定より長くやろうとする事自体、本人が少しキチになり出してる証拠だからな

3期目が終りに近づく頃に習近平の権力が極大になっていても、
その一極集中してる権力を手放したら一撃で殺されるから恐くて手放せなくなってる

カザフのナザルバエフやロシアのプーチンも同じ理屈

ナザルバエフは権力を手放したら身内の逮捕が始まったし、
プーチンは恐くて権力が手放せない

結果的に四期、五期ってやることになり、さらに頭がおかしくなっていく

332: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2022/10/22(土) 16:49:04.28 ID:ocnonDNr0
>>57
やっぱりナザルバエフの失脚がプーチンをウクライナに駆り立てたように思えるんだよなぁ
習近平は知らんが

338: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2022/10/22(土) 16:51:43.23 ID:HT73vZ++0
>>332
確かに、ある意味自国内ではプーチンの比じゃないくらい権力持ってたのに、
降りた瞬間ボロボロだからなあ。
ああはなりたくないだろ。

65: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2022/10/22(土) 15:29:34.41 ID:6gnVB6A/0
テンセントアリババも上海派閥だよね
せっかく加熱して色々と発明されてる市場も萎むとかさつまらない世界になるよ

129: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2022/10/22(土) 15:52:20.30 ID:OtCP8ABla
>>65
アリババはしょっちゅういじめられてるな
そろそろ本当に解体されるかも

72: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2022/10/22(土) 15:34:45.52 ID:62jALYeKM
まーじでつまみ出されてるな
仮にも前国家主席を公の場で見せしめに退場とかほんま伏魔殿やて

91: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2022/10/22(土) 15:42:45.90 ID:yvRiXznz0
共産党の名将彭徳懐も文革であまりに無惨な死に方だったが
同じことをしようとしてるのか

95: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2022/10/22(土) 15:44:20.64 ID:DETxkja20
>>91
劉少奇の晩年も酷かったね

105: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2022/10/22(土) 15:46:22.04 ID:y8y/iYVJ0
二年前くらいまでは嫌儲でも中国の世界覇権に異を唱えると
頭から否定されて罵倒の嵐だったが

この頃は雰囲気変わったねぇ

156: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2022/10/22(土) 15:58:08.63 ID:pXYlttS60
>>105
習近平が三期目狙うみたいな辺りでもう終わりだよって言ってたから...

112: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2022/10/22(土) 15:48:16.68 ID:hgRqDBmm0
集団統治体制やめるて
リスクたかいやろ

116: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2022/10/22(土) 15:49:49.50 ID:bz38F4L50
>>112
形式的には党大会や全人大の承認を受けるし、
形式的には中央委員会、中央政治局や中央政治局常務委員会で討論して決めるから大丈夫だぞ
実に民主的な体制だ
(というか、そんな感じで中国を擁護してる人を結構嫌儲で見かけた気がするが・・・)

219: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2022/10/22(土) 16:16:43.68 ID:eT7/pfui0
>>116
ローマ皇帝みたいな理屈だな

113: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2022/10/22(土) 15:48:32.53 ID:PP3tUmB+0
習近平も例にもれず独裁者の破滅の道を突き進んでて草

124: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2022/10/22(土) 15:51:38.38 ID:HT73vZ++0
アリバイづくりで胡春華上げるかと思ったけど、
胡錦濤見てるとそれもなさそうだな。
完全に側近で固める予定なんだろう。

133: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2022/10/22(土) 15:52:53.69 ID:bz38F4L50
>>124
胡春華を総理にした場合でも、党組を使って国務院を事実上操縦することは可能だと思うけど
もはや、そんな迂遠な方法を取る意味は無いでしょ

229: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2022/10/22(土) 16:20:25.76 ID:LyX9BzIQ0
ゲームとかソフト産業追放推進した王滬寧が2000年前からワープしてきたみたいなやべー奴なんだろ

239: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2022/10/22(土) 16:24:12.05 ID:HT73vZ++0
>>229
実質、中国のここ30年は「王滬寧の中国」だからね。
それぐらい思想面で重大な影響を与えている。
一党独裁と経済成長の両立を実現したのは大きいが、
あまりに経済が急成長しすぎたので今タガを嵌めようとしている。

242: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2022/10/22(土) 16:26:23.02 ID:herJ2CoJ0
>>239
中国は改革開放からもう40年が過ぎてだいぶ経つ
中国の成長が曲がり角に来たのかもしれんな

247: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2022/10/22(土) 16:29:05.66 ID:kBg5SPF90
実質中華人民共和国第二代皇帝だな

265: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2022/10/22(土) 16:33:39.81 ID:iKTt8YG30
まだ罪状でっちあげて逮捕とか
事故や病気に見せかけての暗殺とかの方が
情があるね
恩人隣りに座らせてからの公開引きずり降ろしなんて怖い怖い

278: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2022/10/22(土) 16:36:51.77 ID:HT73vZ++0
>>265
胡錦濤が権力を一気に譲ってくれなければ今の地位はないのに、ホントに酷い扱いだよな。。
公開処刑そのものだし、去り際居並ぶ幹部が目も合わせないのが恐ろしい。

303: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2022/10/22(土) 16:43:12.55 ID:Qmz7yXqkd
これもう中国の政治体制なんて破綻してるだろ
党大会なんて茶番だし政党制でも社会主義でもない個人一族によるただの独裁じゃん

344: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2022/10/22(土) 16:52:52.38 ID:pO94VXDJF
>>303
胡錦濤含め幹部で議論して意思決定してる体だったけど、
これ見るとほぼ習近平一人の意志で決まり、
周りはイエスマンしか居ない状態だろうね
議論も何もなく習近平には耳障りの良い報告しか上がって来てないだろう
そういえばどこかのアカ国が似たような状況で悲惨なことになってるけど

397: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2022/10/22(土) 17:11:40.99 ID:rLjLvOJa0
3期目は波乱がありそうやなぁ

79: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2022/10/22(土) 15:38:46.09 ID:avngmQnvr
キンペーに3期までやるほどの能力とカリスマはないよ
まるで何かが乗り移ったかのようなムーブ起きてるな世界で

89: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2022/10/22(土) 15:42:24.87 ID:B0aDoG8z0
>>79
安倍晋三