1: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2022/12/02(金) 15:15:11.90 ID:XSOMbHZRd BE:256556981-2BP(1000)
99%は戻らず…「育った川に戻ってこないサケ」はどこに行った?

今のサケにはワイルドさが足りない!?

サケが育った川に戻ってくる回帰率が激減しているという。これも、地球の温暖化の影響なのか?
「最近言われているのは、ふ化放流事業が長く続いているため、今のサケにはワイルドさが足りないのではということです。ふ化放流事業では、メスのサケから採卵して、そこにオスの精液をかけて受精させます。

自分で産卵した経験がないことが何代も続くと、どうなるのか。稚魚も自分でエサを探して食べるというより、時間になったらエサが与えられる環境で育てられます。1gぐらいになったら放流するわけですが、自然に出たとき自分でエサを捕っていく強さはどれほどなのか。サケの自然に対する適合性が低下していないか、興味があるところです」

こう言うのは、道立総合研究機構さけます・内水面水産試験場の畑山誠さん。

ではいったいどのくらいのサケが生まれた川に戻ってきているのかという回帰率をみると、2020年も2021年も全国平均で1.2%! 北海道はそれより少しよくて2020年1.8%、2021年2.0%だったが、福島県などは2020年0.04%、2021年0.01%なのだ。国立研究開発法人水産研究・教育機構の統計によると、昨年度国内の川に戻ったサケは1926万匹で、ピークだった1996年度の22%だったという。

「そうなんです。本当にほんの少ししか帰ってこないんです。北海道のサケの漁獲量は2004(平成16)年がピークでしたが、このときの回帰率は5.9%。北海道では毎年10億尾ほどを放流していますが、6000万尾戻ってきたということです。今はその3分の1くらい」

放流した稚魚の99%は戻ってこないという現実。サンマやブリは生息しやすい海水温のところに移動するという。サケだって、生まれた川に帰らず、カナダやアラスカのもっと住みやすい川に行っているのかもしれない。

「それはありません。最近、サケが戻ってくる秋の海水温が高めのときがあるんです。そういうときは海の深いところから川に入ってくる。沿岸の水温が高いと、なかなか寄って来れないときもあると思いますが、最後は来るしかないので、来ます。

自分が生まれた川を探す過程で、ほかの川に入ることもありますが、日本生まれのサケが外国に行くことは考えられません。彼らには、独特のこだわりがあるみたいです」
https://news.yahoo.co.jp/articles/279f1d0314a309d52b368f33934e29259e32ebf0

引用元: ・日本で放流されたサケ、99%が日本の川に帰ってこなくなる🐟 [256556981]

5: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2022/12/02(金) 15:16:33.98 ID:sbYXmQVN0
サケまで逃げ出す国、日本

6: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2022/12/02(金) 15:16:54.14 ID:mCBSn5lg0
なんか草
>沿岸の水温が高いと、なかなか寄って来れないときもあると思いますが、最後は来るしかないので、来ます。

72: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2022/12/02(金) 15:25:59.19 ID:yPEwBmik0
>>6
ちゃんと英語や中国語を学ばなかったから・・・

12: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2022/12/02(金) 15:17:57.46 ID:g7ihLg9Z0
技能実習生かな

13: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2022/12/02(金) 15:18:16.29 ID:tjXJ3Hda0
100匹に1匹帰ってくるならいいんじゃね別に

22: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2022/12/02(金) 15:19:06.08 ID:EVhAwluSF
>>13
もともと5%↑帰ってきてたから研究する余地はかなりあると思う

16: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2022/12/02(金) 15:18:43.33 ID:mmh4INqm0
ネトウヨ「嫌なら日本から出て行け」

サケ「はい」

230: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2022/12/02(金) 16:08:03.68 ID:VKXDr2YiM
>>16
ワロタ

43: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2022/12/02(金) 15:21:36.65 ID:OfqQroPIM
サケの日本離れ

55: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2022/12/02(金) 15:23:13.58 ID:bjornERT0
この記事おもろいな

57: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2022/12/02(金) 15:23:31.25 ID:5GlRgFWU0
海外の方が儲かると気づいてしまったか

63: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2022/12/02(金) 15:24:15.50 ID:lqmZBboj0
中抜きされるからな

66: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2022/12/02(金) 15:24:28.83 ID:kHmYhfmZa
在日サケは国へ帰れよ!!

68: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2022/12/02(金) 15:24:50.66 ID:GkrJ+XRQ0
達者で暮らせよ

69: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2022/12/02(金) 15:24:56.92 ID:cwn71zDA0
鮭が生まれ故郷に戻れるメカニズムが謎
GPSやグーグルマップがあるわけでもないのに

80: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2022/12/02(金) 15:26:42.21 ID:Lk9pc13PM
>>69
嗅覚が鋭いのと地磁気が見えてるなんて言われてる

75: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2022/12/02(金) 15:26:08.05 ID:V8hBK0fG0
ネトウヨ「日本のサケ🐟はパヨク!」

77: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2022/12/02(金) 15:26:31.83 ID:t+scpNN20
鮭のせいにするな!!

93: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2022/12/02(金) 15:28:49.40 ID:Km7y7q0Pa
鮭「政治がこれじゃ、、」

98: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2022/12/02(金) 15:29:48.23 ID:+bndXQCgp
>>93
鮭も逃げますよね

94: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2022/12/02(金) 15:28:55.00 ID:eJoRCMkJd
亡命w

101: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2022/12/02(金) 15:29:58.33 ID:nj0Tcjgl0
鮭「海外でチヤホヤされて年収1800万www」

109: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2022/12/02(金) 15:31:15.90 ID:UMhcK76m0
>>101
どんな鮭だよw

161: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2022/12/02(金) 15:43:25.20 ID:bEVwCwyh0
サケも帰りたくない国

164: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2022/12/02(金) 15:43:52.62 ID:Gm8fm5ORr
何を考えてるんだろうねえ🐟

216: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2022/12/02(金) 16:00:33.18 ID:jCE6tn8r0
最序盤に書かれてる、「ワイルドさが足りない」というオカルトはなんなの?

223: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2022/12/02(金) 16:03:24.37 ID:oDXdhh0K0
>>216
性格には
弱い個体が人工孵化に関わりすぎているせいで
個体のワイルドさが失われていっている

だね

225: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2022/12/02(金) 16:06:11.05 ID:oDXdhh0K0
これは人工孵化から自然界へ戻す取り組みでは
避けて通れないもので
自然の淘汰圧がかからない状態でいくら個体数を増やしても
個体がどんどん弱くなっていくという話だから

人間も生物であることを考えたら
医療が発展することでどんどん弱くなっていっているといえるかな

279: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2022/12/02(金) 16:42:20.68 ID:ir76EDyEM
>>225
遺伝子改良ってことか

283: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2022/12/02(金) 16:44:17.16 ID:oDXdhh0K0
>>279
そう
人間に都合よく孵化させたせいで
まるで植物が人間にとって食べやすい野菜に変化していったようなことが
鮭でも起きているという話

375: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2022/12/02(金) 19:13:35.25 ID:YE38RoCV0
反日鮭を許すな

19: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2022/12/02(金) 15:18:50.48 ID:DGneiflc0
サケ「終わりだよこの国」