嫌儲まとめ

5chのニュース速報(嫌儲)をまとめてます 当ブログはノンアフィリエイトです

    2020年09月

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    コメント( 6 )
    1: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM47-vuHm) 2020/09/30(水) 14:51:46.53 ID:0VVoPTY5M● BE:701470346-2BP(2000)
    sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
    なぜ若者の政権支持率は高いのか 学生との対話で見えた、独特の政治感覚

    多様な意見をまとめる、「最善」の政治制度、それが民主主義である――。
    学校でもそう習ったし、それが常識なんだと信じていた。
    ところが今、「幻滅」が世界に広がっている。若者に疎まれ、社会に分断を招き、強権的な指導者を生み出す、時代遅れの制度……。
    民主主義って、もしかしてオワコン? そんな疑念が頭をもたげる。
    来月、民主主義を育んできたアメリカで、世界が注視する大統領選が行われる。
    日本でも安倍長期政権が終わり、解散・総選挙が話題に上る。そんな今だから、もういちど民主主義の価値を考えよう。
    まずは、日本の若者たちの声に耳を傾けた。(玉川透)


    (以下抜粋)
    都内の大学に通う4年生の男子学生(23)の発言に、メモを取る手がとまった。

    「ぼくは選挙に行くとき、候補者の主張を調べはします。でも、どうしても距離を感じてしまうので、
    多数派から支持を得ている人に投票するようにしています」――。

    え、どういうこと?  理由はこうだった。

    子育て、年金、医療、働き方……各候補が様々な政策を主張するけれど、どれも「自分ごと」に感じられない。
    でも、選挙に行かなきゃ大人じゃない。国民の義務を果たしていないと言われたくない。
    そんなあやふやな考えの自分の1票が変な影響を与えないよう、せめて大多数の支持する「安パイ」に入れておこう。そう考えたというのだ。

    うーん。私は考え込んでしまった。民主主義に対する若者の考えをこれまでいろいろ聞いてきたけど、これは新しいタイプだ。

    後日あらためて話を聞くと、都外に住民票がある彼は都知事選で投票はしなかったけれど、地元の地方選などではそのポリシーを貫いてきたという。
    その気持ちを、学級委員や生徒会の「選挙」に例えて、彼は言った。「クラスの人気者はお調子者やスポーツマンが多い。
    でも、本当に当選したら学校が荒れるかもしれない。人気はそこそこでも、堅実な人に入れておこう、そんな気持ちに似ています」

    9月の自民党総裁選の動きを見ていても、「隣のクラスの学級委員決め」という感覚しか持てなかった。
    「僕に何か言えるとすれば、安倍首相には『お疲れ様でした』、次期首相には『よろしくお願いします』だけです」

    https://globe.asahi.com/article/13770867

    (1/3)

    引用元: ・朝日新聞 「若者に政権支持率が高い理由をまじめに聞いたら、もはや絶望しか感じなかった…」 [701470346]

    【朝日新聞 「若者に政権支持率が高い理由をまじめに聞いたら、もはや絶望しか感じなかった…」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    コメント( 5 )
    1: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff84-Mqn3) 2020/09/30(水) 22:10:31.76 ID:kujl8APQ0● BE:663933624-2BP(2000)
    sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
    no title

    no title

    引用元: ・【悲報】技能実習生女性に社長の息子が暴行などやりたい放題…抗議したところ「スリランカに帰れ」😨【ジャ】 [663933624]

    【【悲報】技能実習生の女性に社長の息子が暴行などやりたい放題…抗議したところ「スリランカに帰れ」😨【ジャ】】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    コメント( 3 )
    1: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-AJ0v) 2020/09/30(水) 21:13:13.38 ID:69fwJBKvr● BE:455169849-2BP(3222)
    sssp://img.5ch.net/ico/anime_syobon02.gif
    テレ東がノーカット完全版で上げてくれました
    https://youtu.be/CtwXUJ9sl8I


    引用元: ・【悲報】自民・杉田水脈、逃走! [455169849]

    【【名誉男性】自民・杉田水脈、逃走!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    コメント( 1 )
    1: ちんのすけ (スプッッ Sd1f-fKss) 2020/09/30(水) 18:43:52.94 ID:UShmCZagd● BE:854257486-2BP(2000)
    sssp://img.5ch.net/ico/zuzagiko48.gif
    no title

    引用元: ・【悲報】持続化給付金、1人で100回申請すれば1億円貰えるガバガバシステムだったことが判明wwwwwwwwwwwwwwww [854257486]

    【【悲報】持続化給付金、1人で100回申請すれば1億円貰えるガバガバシステムだったことが判明】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    コメント( 1 )
    1: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8fc5-Of9r) 2020/09/30(水) 17:49:50.02 ID:DdCdCrpT0 BE:743191609-2BP(1000)
    sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
    インターネット税に不満の声 「月1000円」


    • 総務省が5Gの回線維持のために、負担金制度を検討していると報じられた
    • ネット上では「インターネット税」として話題になり、不満の声が噴出
    • 税額は「月1000円」とする不確かな情報が飛び交うなど、混乱を極めた


    引用元: ・【朗報】政府「インターネット税」に前向き!プロバイダ料や携帯の基本料と一緒に「月1000円」の少額を上乗せ [743191609]

    【【朗報】政府「インターネット税」に前向き!プロバイダ料や携帯の基本料と一緒に「月1000円」の少額を上乗せ】の続きを読む

    このページのトップヘ