嫌儲まとめ

5chのニュース速報(嫌儲)をまとめてます 当ブログはノンアフィリエイトです

    2021年11月

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    コメント( 109 )
    1: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/11/29(月) 23:16:43.27 ID:zoxLN3mG0NIKU● BE:531377962-2BP(2000)
    安倍晋三元首相(67)が29日、都内で開かれた日本維新の会の鈴木宗男参院議員(73)の叱咤激励する会で講演し、アベノミクスの失敗をあげつらった野党に猛反論。ドナルド・トランプ米前大統領(75)とのゴルフ交友についても触れ、首相時代の秘話を明かした。

    (略)

     スイッチが入った安倍氏は止まらない。「実質賃金が下がった」との批判にも「たとえば、私だけが仕事していて、60万円稼いでいて、実質賃金は60万。景気が良くなったので妻も働き、20万円で、60万+20万で2で割ると40万。60万が40万になるが、下がったのではなく、本当は所得を足さないといけない。大切なのはみんなの稼ぎが増えたかどうか。安倍政権において、35兆円も所得は増えている。自慢話ぽくなるのでこれで終わりたい」と終わったかと思えば、次は外交の話だ。
    https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/3829181/?amp

    引用元: ・【正論】安倍晋三、実質賃金減少の批判に反論「私が60万稼いだら実質賃金60万で、妻も20万稼ぐと(60+20)÷2で40万になるが下がっていない」 [531377962]

    【【?】安倍晋三、実質賃金減少の批判に反論「私が60万稼いだら実質賃金60万で、妻も20万稼ぐと(60+20)÷2で40万になるが下がっていない」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    コメント( 82 )
    1: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/11/28(日) 15:45:14.56 ID:1Ss9Y9N90● BE:584964303-2BP(2000)
    「怖い。信じられない」三重・伊賀市役所職員が内部告発者の名前などを無断で告発者の会社の社長に伝える

    去年、三重県伊賀市役所の職員が、会社の内部告発を行った男性の個人情報をその会社の社長に伝えていたことが分かりました。

    (告発者)
    「怖い。信じられない。 私の名前が出ているというのが」

    複数の関係者によりますと、去年11月、伊賀市の男性が市に対して「勤めていた会社の指示で市内の土地に産業廃棄物を埋めた」と告発しました。
    伊賀市はその後、その会社の社長に対して、告発者の男性に無断で男性の名前などを伝えたということです。

    (伊賀市担当者)
    「現場で(社長に)確認したということは事実。(Q:現場で名前を出した?)そうですね」

    伊賀市はCBCの取材に、男性の名前を伝えたことは認めた一方で、「問題行為かどうかについては現時点では回答できない」としています。

    個人情報や内部告発に詳しい弁護士は…
     
    「名指しでこの方の名前を出しているとすると、落ち度としては極めて大きい。
    個人情報保護法、地方公務員法、国家公務員法の中で、当然通報者の個人情報は守られるべき。
    (行政は)通報があった時の対応を日頃から学んでいただかなければならない。足りていなかったのならそれはそれで問題」
    https://news.yahoo.co.jp/articles/db82604669be15bc15e0cca6c88909986f4bf902
    no title

    引用元: ・「ウチの会社が産業廃棄物埋めてます!」 告発者の名前を市役所が、社長に伝えてしまう。ジャップランドォオオオオオ!  [584964303]

    【「ウチの会社が産業廃棄物埋めてます!」 告発者の名前を市役所が、社長に伝えてしまう。ジャアアアアア!!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    コメント( 197 )
    1: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/11/27(土) 18:51:00.49 ID:SjIFw85z0 BE:647032164-2BP(1000)
    楠木 「失われた20年」とよく言いますが、20年も失えるってすごい社会ですよ。
    20年も低迷したら世の中が荒れて、大変なことになってもおかしくない。でも依然
    として世界で一番、安心安全で食事はおいしく、人々は親切で、というのは図らず
    も日本の底力を見せつけた平成時代だった気がします。

    http://diamond.jp/articles/-/154081?page=4

    失われた30年と言われますが、30年連続して失われることができるというのは、ある意味ですごい底力だと思います。ほかの国であれば、スラムができたり、暴動が起きたりしますから。ところが日本の場合、粛々と30年間安定して静かに平和に失われることができるというのは、社会としての底力があるということです。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/2268ca70b6102e062d88a069e933567a1143325c
    no title

    引用元: ・大学教授「20年も失えるなんて日本スゴイ!」 大学教授「30年も失えるなんて日本スゴイ!」 日本すごかった。日本スゴイ! [647032164]

    【【朗報】大学教授「20年も失えるなんて日本スゴイ!」 大学教授「30年も失えるなんて日本スゴイ!」 日本すごかった。日本スゴイ!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    コメント( 52 )
    1: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/11/26(金) 15:48:12.14 ID:5MqQAOQed BE:256556981-2BP(1000)
    高須克弥院長、がん治療の再開を報告「戦況が変わった」 回復を願う声

    高須クリニックの高須克弥院長が26日、公式ツイッターを更新。がん治療を再開することを明かした。


    ■挑戦的治療法が効果
    高須院長はかねてから全身がんであることを公表し、今年6月から挑戦的治療法を受けていた。7月には「ステージが下がりました」と治療の効果があったことを報告。

    先月29日には「かっちゃん癌制圧プロジェクトの検査結果が出た。期待したより抗癌剤がよく効いている。がん細胞がほとんど消滅した」と説明し、「かっちゃん癌制圧プロジェクト成功。かっちゃんは当分死なない」とツイートして反響を呼んでいた。

    ■「戦況が変わった」
    この日、治療後の検査を受けた高須院長は、「癌細胞が息を吹き返してきた。なんてことない。また制圧してやる」と、細胞診断報告書の写真を投稿。

    続くツイートでも「戦況が変わった。今から癌治療再開。兵は拙速を尊ぶ。死んでたまるか」と決意をつづっている。
    https://sirabee.com/2021/11/26/20162709631/
    no title

    引用元: ・【悲報】高須克弥院長、がん治療再開。「戦況が変わった」 [256556981]

    【【悲報】高須克弥院長、がん治療再開。「戦況が変わった」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    コメント( 278 )
    1: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/11/25(木) 22:02:42.04 ID:Azmxh6yp0 BE:115031854-2BP(1000)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/ab42bd3c3fbc32b3fa4ddf5b7eae8aa6e9931bde
    ド深刻!都道府県「空き家」調査…「5軒に1軒が空き家」の県
    no title

    引用元: ・この国がもう終わりなのは分かったからじゃあどうすればいいか考えようよ!!ねぇ!!ガキじゃねえんだからさぁ!! [115031854]

    【この国がもう終わりなのは分かったからじゃあどうすればいいか考えようよ!!ねぇ!!ガキじゃねえんだからさぁ!!】の続きを読む

    このページのトップヘ