1: ロデオガールメン.avi ◆RKEDAjKGrU (ワッチョイ ef12-MjFq) 2020/11/22(日) 12:09:52.97 ID:9O9f46aE0 BE:169920436-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/yukidaruma_3.gif
居酒屋「もう駄目かも」、旅行会社「ショック」…GoTo見直しに懸念と困惑
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6377239
新型コロナウイルスの感染が急拡大する中で迎えた3連休初日の21日、政府が需要喚起策「GoToキャンペーン」の運用を見直す方針を打ち出した。
観光業者や旅行者からは、回復傾向にある観光への打撃を懸念する声や、方針変更に戸惑う声が相次いだ。
■◆「政府対応遅い」
1日の新規感染者数が20~50人台で推移する沖縄県。
那覇市の観光名所・国際通りの人通りは少なかった。
土産店を営む男性(35)は「急なキャンペーンの中止は困るが、感染拡大も怖く、気持ちは半々。
政府の対応はいつも遅く、振り回される」と困惑気味だ。
観光支援事業「GoToトラベル」では、政府の対策分科会が示した感染状況を示す四つのステージのうち、2番目に深刻なステージ3相当に達したかどうかが、新規予約の一時停止の判断材料となる。
「感染拡大の中、見直しは理解できるが、本音は続けてほしい」。
こう打ち明けるのは、那覇空港内の土産品店「リウボウ那覇空港店」の国吉恵子ショップ長(48)。
「トラベル」事業の地域共通クーポンを使う観光客が2~3割いるという。
「運用を見直すなら、観光業者側の負担を減らす対策も求めたい」と注文した。
同事業を利用し、友人3人と卒業旅行で訪れていた名古屋市の大学生(22)は「感染拡大で見直しは仕方がないと思うが、観光しづらくなるのは残念だ」と話した。
感染者数が増加傾向にある福岡県。
太宰府市の太宰府天満宮にはこの日、多くの観光客が訪れた。
土産物店のパート従業員(64)は「キャンペーンで客足が戻ったが、例年と比べるとまだ少ない。
(運用見直しで)観光客がまた減るのが心配」と語った。
飲食店などでクラスター(感染集団)が発生した山口県岩国市の国名勝・錦帯橋では、「トラベル」事業を利用した岡山市の自営業男性(76)が「キャンペーンが見直されれば低価格で行ける楽しみが減るので、残念」と話していた。
福岡市の旅行会社「トラベルウエスト」では、11月以降、九州や東京への旅行予約は9月から約1・5倍に増加したが、北海道への予約は約3割がキャンセルになった。
年末年始の予約を見合わせる動きがあり、釘丸浩一取締役は「(運用見直しの対象が)利用者の多い大都市であれば影響は大きい。
ようやく回復してきたのにショックだ」と心配そうに話した。
飲食店支援事業「GoToイート」を巡っても、プレミアム付き食事券の新規発行が一時的に止まる可能性がある。
東京都では、食事券の販売と利用が20日に始まったばかり。
台東区内の販売窓口を訪れた足立区の会社員の女性(37)は「一定期間使えなくなっても、感染状況が落ち着けば、また利用できるようになるはず」と話した。
大分県最大の繁華街・大分市都町の居酒屋は同事業で売り上げは回復していたが、県内での感染拡大を受け、先週から客足が遠のき始めた。
店長の男性(26)は「できる限りの感染対策はやっているが、もう駄目かもしれない」と語った。
■飲み会・マスクなし会話・狭い空間…「5つの場面」注意
政府は、新型コロナウイルスの感染リスクが高まる「5つの場面」を示し、国民に注意を呼びかけている。
現在、クラスター(感染集団)の多くが、会食や職場で発生している。
「飲酒を伴う懇親会」や「大人数や長時間におよぶ飲食」は、感染が広がりやすい。
大声になり、飛沫(ひまつ)が飛びやすくなるからだ。
回し飲みや箸の使い回しはリスクが高い。
食事の時以外でも、「マスクなしでの会話」は要注意だ。
昼カラオケで感染事例が確認されている。
車やバスで移動する際の会話などにも気をつける必要がある。
寮の部屋など、「狭い空間での共同生活」で感染が起きている。
長時間にわたり、閉鎖空間が共有されるためだ。
仕事の休憩時間なども油断しない。
職場から喫煙所や更衣室に行くといった「居場所の切り替わり」の時は気の緩みが起きやすい。
西村経済再生相は20日の記者会見で、「リスクが高まるのはいずれもマスクをしない場面だ」と話し、手洗いや換気などと合わせて、マスクの着用を徹底するよう強調した。
居酒屋「もう駄目かも」、旅行会社「ショック」…GoTo見直しに懸念と困惑
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6377239
新型コロナウイルスの感染が急拡大する中で迎えた3連休初日の21日、政府が需要喚起策「GoToキャンペーン」の運用を見直す方針を打ち出した。
観光業者や旅行者からは、回復傾向にある観光への打撃を懸念する声や、方針変更に戸惑う声が相次いだ。
■◆「政府対応遅い」
1日の新規感染者数が20~50人台で推移する沖縄県。
那覇市の観光名所・国際通りの人通りは少なかった。
土産店を営む男性(35)は「急なキャンペーンの中止は困るが、感染拡大も怖く、気持ちは半々。
政府の対応はいつも遅く、振り回される」と困惑気味だ。
観光支援事業「GoToトラベル」では、政府の対策分科会が示した感染状況を示す四つのステージのうち、2番目に深刻なステージ3相当に達したかどうかが、新規予約の一時停止の判断材料となる。
「感染拡大の中、見直しは理解できるが、本音は続けてほしい」。
こう打ち明けるのは、那覇空港内の土産品店「リウボウ那覇空港店」の国吉恵子ショップ長(48)。
「トラベル」事業の地域共通クーポンを使う観光客が2~3割いるという。
「運用を見直すなら、観光業者側の負担を減らす対策も求めたい」と注文した。
同事業を利用し、友人3人と卒業旅行で訪れていた名古屋市の大学生(22)は「感染拡大で見直しは仕方がないと思うが、観光しづらくなるのは残念だ」と話した。
感染者数が増加傾向にある福岡県。
太宰府市の太宰府天満宮にはこの日、多くの観光客が訪れた。
土産物店のパート従業員(64)は「キャンペーンで客足が戻ったが、例年と比べるとまだ少ない。
(運用見直しで)観光客がまた減るのが心配」と語った。
飲食店などでクラスター(感染集団)が発生した山口県岩国市の国名勝・錦帯橋では、「トラベル」事業を利用した岡山市の自営業男性(76)が「キャンペーンが見直されれば低価格で行ける楽しみが減るので、残念」と話していた。
福岡市の旅行会社「トラベルウエスト」では、11月以降、九州や東京への旅行予約は9月から約1・5倍に増加したが、北海道への予約は約3割がキャンセルになった。
年末年始の予約を見合わせる動きがあり、釘丸浩一取締役は「(運用見直しの対象が)利用者の多い大都市であれば影響は大きい。
ようやく回復してきたのにショックだ」と心配そうに話した。
飲食店支援事業「GoToイート」を巡っても、プレミアム付き食事券の新規発行が一時的に止まる可能性がある。
東京都では、食事券の販売と利用が20日に始まったばかり。
台東区内の販売窓口を訪れた足立区の会社員の女性(37)は「一定期間使えなくなっても、感染状況が落ち着けば、また利用できるようになるはず」と話した。
大分県最大の繁華街・大分市都町の居酒屋は同事業で売り上げは回復していたが、県内での感染拡大を受け、先週から客足が遠のき始めた。
店長の男性(26)は「できる限りの感染対策はやっているが、もう駄目かもしれない」と語った。
■飲み会・マスクなし会話・狭い空間…「5つの場面」注意
政府は、新型コロナウイルスの感染リスクが高まる「5つの場面」を示し、国民に注意を呼びかけている。
現在、クラスター(感染集団)の多くが、会食や職場で発生している。
「飲酒を伴う懇親会」や「大人数や長時間におよぶ飲食」は、感染が広がりやすい。
大声になり、飛沫(ひまつ)が飛びやすくなるからだ。
回し飲みや箸の使い回しはリスクが高い。
食事の時以外でも、「マスクなしでの会話」は要注意だ。
昼カラオケで感染事例が確認されている。
車やバスで移動する際の会話などにも気をつける必要がある。
寮の部屋など、「狭い空間での共同生活」で感染が起きている。
長時間にわたり、閉鎖空間が共有されるためだ。
仕事の休憩時間なども油断しない。
職場から喫煙所や更衣室に行くといった「居場所の切り替わり」の時は気の緩みが起きやすい。
西村経済再生相は20日の記者会見で、「リスクが高まるのはいずれもマスクをしない場面だ」と話し、手洗いや換気などと合わせて、マスクの着用を徹底するよう強調した。

引用元: ・思ったんだけどGotoじゃなく「消費税ゼロ」が皆に一番効果あるんじゃないの あれ、俺なんかまずい事言っちゃった? [169920436]
2: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM67-n25z) 2020/11/22(日) 12:10:15.79 ID:PgpDqvcRM
それ以上はいけない
5: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM67-n25z) 2020/11/22(日) 12:11:27.51 ID:PgpDqvcRM
糞みたいにGOTOに税金使うより消費税無くす方が効果あるわな
経済回したいと心から思ってる人間なら
そちらを選ぶだろう
本当に経済を回したいならなw
経済回したいと心から思ってる人間なら
そちらを選ぶだろう
本当に経済を回したいならなw
7: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57de-qTBg) 2020/11/22(日) 12:12:26.75 ID:qr++q0v30
友達に金配れなくなるだろ!
8: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM1f-6WCY) 2020/11/22(日) 12:13:04.18 ID:ekg8IjMVM
消費税0にしたら飲食以外の車や不動産も売れて密にならずに済むしな
13: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1205-ehiJ) 2020/11/22(日) 12:15:39.72 ID:GRKV2bo90
消費税の話をすると麻生太郎が出てくるぞ
14: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1bca-e1az) 2020/11/22(日) 12:17:19.63 ID:Vdz4iSGE0
ドイツ・イギリス「皆が困ってるので消費税下げます!」
15: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM67-n25z) 2020/11/22(日) 12:17:23.30 ID:PgpDqvcRM
まじで消費税ゼロにしないのは自民党が友達に金配れない たったこれだけの理由だからなwwwwww
18: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM1f-VJYd) 2020/11/22(日) 12:18:48.87 ID:v5fTvtJtM
期間限定で消費税減税にしたら間違いなく設備投資が増える
需要の先食いだとしてもコロナが収まるまでやるべき
需要の先食いだとしてもコロナが収まるまでやるべき
20: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM67-n25z) 2020/11/22(日) 12:21:24.94 ID:PgpDqvcRM
>>18
だよなぁ 日本の政治家ってそういう判断できんのかね?
意外と経済オンチばかりが政治しとんのかいな
だよなぁ 日本の政治家ってそういう判断できんのかね?
意外と経済オンチばかりが政治しとんのかいな
21: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e88-76mh) 2020/11/22(日) 12:21:31.41 ID:M7IHFolI0
10%はおかしいよな
自己責任なのに
自己責任なのに
50: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b05-1Mt4) 2020/11/22(日) 12:34:37.40 ID:85dAm35r0
>>21
自己責任だというのであれば政府そのものが必要無いからね
自己責任だというのであれば政府そのものが必要無いからね
57: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM67-j+hq) 2020/11/22(日) 12:38:14.07 ID:2uZrf56iM
>>50
政府なしの方がまし
政府なしの方がまし
23: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6212-gACZ) 2020/11/22(日) 12:21:46.91 ID:ROz0+SGi0
為政者やお友達に美味しくないからダメ
税金なんて最小を目指すべきなのにね
税金なんて最小を目指すべきなのにね
27: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 52c0-A0/l) 2020/11/22(日) 12:24:19.50 ID:69PkGK6W0
>>1
金持ち優遇だな
給付金が一番効果ある
金持ち優遇だな
給付金が一番効果ある
28: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMab-tBpc) 2020/11/22(日) 12:25:15.28 ID:zAoIvluhM
実際の効果なんてどうでも良くて利権が吸えればいいんだよ
29: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8601-sp9z) 2020/11/22(日) 12:26:03.33 ID:zji4JcuZ0
それは消費税3%のときからわかっていたことです
31: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 068e-YSin) 2020/11/22(日) 12:28:15.04 ID:EEKLY4Rv0
お前が正しい
消費税が悪い
消費税で政府を叩け
消費税が悪い
消費税で政府を叩け
35: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセー Sxdf-efkA) 2020/11/22(日) 12:30:59.00 ID:p+8Fok5cx
非課税世帯に給付金でいいのよ
企業とか旅行の前に
個人だろ
企業とか旅行の前に
個人だろ
37: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8601-sp9z) 2020/11/22(日) 12:31:21.57 ID:zji4JcuZ0
そもそも消費税導入の経緯からして食料とか生活必需品もいっしょくたにする代わりに
低い一律の税率っていう約束だったんだよ
馬鹿な国民はもう忘れたらしいがw
低い一律の税率っていう約束だったんだよ
馬鹿な国民はもう忘れたらしいがw
39: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8e-lr0g) 2020/11/22(日) 12:31:34.95 ID:uz1Pqdd0M
キャッシュレス2%還元を延長すればよかったのに
81: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8e-iDbl) 2020/11/22(日) 12:47:40.63 ID:eaQ5oKtLM
>>39
あれさすがに年末までは延長すると思ってたけどそれすらやらなくて呆れたわ
あれさすがに年末までは延長すると思ってたけどそれすらやらなくて呆れたわ
46: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 827e-b6az) 2020/11/22(日) 12:33:10.28 ID:nDxlRaFg0
総裁選中から増税の必要性を語ったくらいだし絶対無いな
51: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8ec7-WIAy) 2020/11/22(日) 12:34:53.12 ID:d1Hec8IW0
そもそも10%ってぼり過ぎだろ
その奪った金を何に使ってんだ
その奪った金を何に使ってんだ
53: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8bae-wDZC) 2020/11/22(日) 12:35:49.58 ID:RQqc5EJX0
GOTO止める
↓
景気が悪くなる
↓
税収が減る
↓
消費税上げる
↓
景気が悪くなる
↓
景気が悪くなる
↓
税収が減る
↓
消費税上げる
↓
景気が悪くなる
54: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8601-sp9z) 2020/11/22(日) 12:36:09.10 ID:zji4JcuZ0
国民の使えるお金
消費税でマイナス10%
キャッシュレスの手数料でマイナス数%
おわり
消費税0にするだけで国民のお金が1割以上無料で増えちまうんだ
消費税でマイナス10%
キャッシュレスの手数料でマイナス数%
おわり
消費税0にするだけで国民のお金が1割以上無料で増えちまうんだ
55: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa3b-S+8H) 2020/11/22(日) 12:36:39.36 ID:YyyWpMiba
上級が儲からないだろそれ
一番効果あるけどな
一番効果あるけどな
59: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a330-XnsU) 2020/11/22(日) 12:41:06.59 ID:4NJaW0MI0
中央政府っていらないんじゃないか?
各自治体で自治やってた方がいい
各自治体で自治やってた方がいい
65: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a262-q0cp) 2020/11/22(日) 12:43:57.78 ID:U7Wq8NAJ0
いいけど社会保障の財源どーすんの?
69: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1205-ehiJ) 2020/11/22(日) 12:45:21.83 ID:GRKV2bo90
>>65
単年なら予備費があるじゃん
単年なら予備費があるじゃん
66: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8601-sp9z) 2020/11/22(日) 12:44:52.30 ID:zji4JcuZ0
金持ちが払ってくれるよ
だって日本滅びたらどうするんだ!っていつも勝手に心配してるじゃんw
だって日本滅びたらどうするんだ!っていつも勝手に心配してるじゃんw
75: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a2de-tBpc) 2020/11/22(日) 12:46:52.45 ID:Weaf1xXs0
どうやって自民が儲けるんだよ
やり直し
やり直し
76: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hbe-p86I) 2020/11/22(日) 12:47:08.27 ID:jJet8FGMH
それだと消費して人が動くからダメだろ
82: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM67-j+hq) 2020/11/22(日) 12:48:17.07 ID:2uZrf56iM
>>76
GOTOほど動かんだろw
プラモデル買ったりゲームアクアリウム、好きな事にみんな金使うようになる。
GOTOほど動かんだろw
プラモデル買ったりゲームアクアリウム、好きな事にみんな金使うようになる。
94: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4be2-wnp1) 2020/11/22(日) 12:53:51.56 ID:PW0kEpah0
Go toキャンペーンはいちいち予約サイト通すから、予約サイト運営がお友達なんだろ
99: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa3b-HOBp) 2020/11/22(日) 12:55:15.84 ID:VPQibglxa
>>94
予約サイトと大手旅行代理店と広告会社がグルってことですね、わかります
予約サイトと大手旅行代理店と広告会社がグルってことですね、わかります
97: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4bc5-LB4e) 2020/11/22(日) 12:54:41.29 ID:7VoBGSCA0
必要なやつに生活費くばれよ
月10万ないやつに10万配る
これだけで解決なのに
月10万ないやつに10万配る
これだけで解決なのに
98: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5fde-C6sL) 2020/11/22(日) 12:55:14.36 ID:kB/XibyF0
そんなことしたら国民全員が得しちゃうだろ
一部だけが潤えばそれでいいの
一部だけが潤えばそれでいいの
114: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8bae-b6az) 2020/11/22(日) 12:59:08.74 ID:I82zW15H0
gotoじゃないと政治家が業界に良い顔できないじゃないか
117: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b47-b6az) 2020/11/22(日) 13:01:07.66 ID:D0hR7hSs0
財界「ニッコリ(両人差し指でバッテン」
134: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac7-pqjH) 2020/11/22(日) 13:13:21.12 ID:sfwyVAQYa
タックスヘイブン禁止して法人税と相続税を増やすだけで消費税なんか要らなくなる不都合な真実
158: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa3b-48IM) 2020/11/22(日) 13:27:10.12 ID:JaqsG1mga
ゼロとまで言わないから2%ぐらいにすればだいぶマシになりそう
160: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97d9-G0v7) 2020/11/22(日) 13:28:30.05 ID:6YwiPbtM0
毎日が10%オフ。最高じゃないか
161: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 620c-tBpc) 2020/11/22(日) 13:28:40.26 ID:6gGjzxzR0
家建て替えたいからマジで消費税ゼロやってくれねぇかな
73: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8601-sp9z) 2020/11/22(日) 12:46:33.63 ID:zji4JcuZ0
自民党に献金した業界だけ優遇するという単純な話
コメント
コメント一覧 (24)
いろんな人の口から減税しろと言わせることだ
kenmo_matome
が
しました
旅行⇒観光業界、旅行者のみ
kenmo_matome
が
しました
そもそも消費税は社会保障に使ってないからセーフやろ
kenmo_matome
が
しました
政府がクソ以下過ぎる
kenmo_matome
が
しました
あったのは贅沢品だけにかかる物品税
kenmo_matome
が
しました
日本で反ウヨな自治区作ったら今のディストピアなポンニチから亡命してくる者が続出して拡大するかも。
ウヨは国連嫌ってるし、自治区のほうが正当な日本として世界から承認される逆転劇が意外と短期間で見られるんちゃうか。
kenmo_matome
が
しました
消費を冷え込ませる税制をしておきながら経済が回るはずもなし
消費減税の代わりにストックの課税を強化されると困るのは誰だろうね
kenmo_matome
が
しました
もっと経済的自由を
kenmo_matome
が
しました
kenmo_matome
が
しました
コメントする