1: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/02/19(金) 17:58:35.49 ID:0tsrEou60 BE:412864614-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/3.gif
2019年7月、母子は最後の住居となったアパートで暮らし始めた。相変わらず、生活保護の対象となっているのは母親1人だけであり、実態としては長男との2人暮らしであった。
もしも実態に即して、2人世帯として生活保護の対象になっていれば、1カ月分の「最低限度の生活」の生活費は12万3490円である。
しかし、八尾市は母親の単身世帯としていたため、生活費として給付されていたのは7万6310円であった。
さらに、月々2万円の返還を求めていたため、母子2人の1カ月分の生活費は5万6310円だったことになる。とても暮らしていける額ではないだろう。母子は再び、公共料金を滞納するようになった。
友人たちに食料の差し入れや「もらい風呂」の支援を求め、応じてもらっていたが、2019年秋頃からは友人たちに連絡を取ることもなくなっていったようである。
保護費を取りに来なくなった母親
「失踪」を理由に生活保護を打ち切り
12月26日は、2020年1月分の保護費の支給日であった。母親に対して保護費は手渡しとなっていたが、母親は保護費を取りに来なかった。
担当者は母親に電話したが、電話は不通となっていた。以後、生存が確認されないまま、2020年1月に水道の供給が停止された。
母親は2020年2月分の保護費も取りに行かなかった。2月10日、八尾市職員が訪問し、カギがかかっていなかったためドアを開けて室内を覗いたが、異変には気づかなかったという。
そこには、死後20日ほどが経過していた母親の遺体があったはずである。もしかすると、虫の息の長男、あるいはまだ遺体になったばかりで温もりの残る長男もいたかもしれない。
八尾市は「失踪」を理由として、2月18日に生活保護を打ち切った。そして2月22日、母子は遺体で発見された。
長年にわたり、日本の貧困と生活保護に取り組み続けている弁護士の小久保哲郎氏は、この生活保護打ち切りの判断に疑問を表明している。
「母親と連絡が取れなくなってから、1カ月半にわたって安否確認をしていなかったのに、生活保護の打ち切りは1週間で迅速に決定しています。理由は『失踪』となっていますが、それも『連絡が取れない』というだけで判断しています」(小久保氏)
https://diamond.jp/articles/-/263281?page=4
2019年7月、母子は最後の住居となったアパートで暮らし始めた。相変わらず、生活保護の対象となっているのは母親1人だけであり、実態としては長男との2人暮らしであった。
もしも実態に即して、2人世帯として生活保護の対象になっていれば、1カ月分の「最低限度の生活」の生活費は12万3490円である。
しかし、八尾市は母親の単身世帯としていたため、生活費として給付されていたのは7万6310円であった。
さらに、月々2万円の返還を求めていたため、母子2人の1カ月分の生活費は5万6310円だったことになる。とても暮らしていける額ではないだろう。母子は再び、公共料金を滞納するようになった。
友人たちに食料の差し入れや「もらい風呂」の支援を求め、応じてもらっていたが、2019年秋頃からは友人たちに連絡を取ることもなくなっていったようである。
保護費を取りに来なくなった母親
「失踪」を理由に生活保護を打ち切り
12月26日は、2020年1月分の保護費の支給日であった。母親に対して保護費は手渡しとなっていたが、母親は保護費を取りに来なかった。
担当者は母親に電話したが、電話は不通となっていた。以後、生存が確認されないまま、2020年1月に水道の供給が停止された。
母親は2020年2月分の保護費も取りに行かなかった。2月10日、八尾市職員が訪問し、カギがかかっていなかったためドアを開けて室内を覗いたが、異変には気づかなかったという。
そこには、死後20日ほどが経過していた母親の遺体があったはずである。もしかすると、虫の息の長男、あるいはまだ遺体になったばかりで温もりの残る長男もいたかもしれない。
八尾市は「失踪」を理由として、2月18日に生活保護を打ち切った。そして2月22日、母子は遺体で発見された。
長年にわたり、日本の貧困と生活保護に取り組み続けている弁護士の小久保哲郎氏は、この生活保護打ち切りの判断に疑問を表明している。
「母親と連絡が取れなくなってから、1カ月半にわたって安否確認をしていなかったのに、生活保護の打ち切りは1週間で迅速に決定しています。理由は『失踪』となっていますが、それも『連絡が取れない』というだけで判断しています」(小久保氏)
https://diamond.jp/articles/-/263281?page=4
引用元: ・【菅柱・自助の呼吸】八尾市「あっナマポ受給者と連絡取れなくなった!失踪扱いにして停止したろ!」餓死 [412864614]
51: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/02/19(金) 18:04:59.42 ID:Llo5Zb6r0
>>2月10日、八尾市職員が訪問し、カギがかかっていなかったためドアを開けて室内を覗いたが、異変には気づかなかったという。
>そこには、死後20日ほどが経過していた母親の遺体があったはずである。もしかすると、虫の息の長男、あるいはまだ遺体になったばかりで温もりの残る長男もいたかもしれない。
ヒエッ
>そこには、死後20日ほどが経過していた母親の遺体があったはずである。もしかすると、虫の息の長男、あるいはまだ遺体になったばかりで温もりの残る長男もいたかもしれない。
ヒエッ
70: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/02/19(金) 18:12:57.94 ID:zsydGSBH0
>>51
あーこれは
発見しちゃうと面倒くさいから、見て見ぬ振りだな
あーこれは
発見しちゃうと面倒くさいから、見て見ぬ振りだな
197: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/02/19(金) 18:54:33.04 ID:47CkYIFq0
>>70
他のやつが見つけるからヨシ!
他のやつが見つけるからヨシ!
29: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/02/19(金) 18:00:07.62 ID:A7L50p280
ひでえ話だな
30: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/02/19(金) 18:00:19.86 ID:kwutl+sC0
な!
これがジャップよ
これがジャップよ
31: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/02/19(金) 18:00:21.86 ID:i0PCKGlKM
半分殺人だろこれ
41: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/02/19(金) 18:02:42.54 ID:nNKYvF5Md
>>31
最初から殺すのが目的でしょ
最初から殺すのが目的でしょ
33: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/02/19(金) 18:01:01.11 ID:qfNsRrU50
ちゃんと安否確認しろよ!
34: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/02/19(金) 18:01:53.08 ID:yNvoBcpF0
>八尾市職員が訪問し、カギがかかっていなかったためドアを開けて室内を覗いたが、異変には気づかなかったという。
なんでこれで失踪になるんだ?w
なんでこれで失踪になるんだ?w
56: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/02/19(金) 18:05:45.68 ID:ps8Sueo7M
>>34
無能すぎひん?
無能すぎひん?
38: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/02/19(金) 18:02:24.28 ID:vKeB71J20
> 2020年1月に水道の供給が停止された
これはまずいだろ
これはまずいだろ
40: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/02/19(金) 18:02:33.08 ID:fKqsiYKhM
ガチの殺人だろコレ
43: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/02/19(金) 18:02:59.30 ID:rFUtNlBY0
絶対異変気がついてたよな
怖くなって逃げただけ
怖くなって逃げただけ
209: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/02/19(金) 19:02:57.64 ID:qB4JoF2S0
>>43
それか確認にすら行ってないかも
それか確認にすら行ってないかも
44: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/02/19(金) 18:03:07.44 ID:RD9CHYIE0
八尾ってだけでもうあれだから
住民も行政もまともを期待したらダメ
住民も行政もまともを期待したらダメ
46: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/02/19(金) 18:03:47.08 ID:BEySout10
これ懲戒対象にならんの
48: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/02/19(金) 18:04:24.19 ID:mXL6G+EG0
何で二万の返還なんて求めたの?
そんな制度あんの?
そんな制度あんの?
57: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/02/19(金) 18:06:09.93 ID:0tsrEou60 BE:412864614-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/3.gif
>>48
2018年夏、父親が死亡した。一家が当時住んでいたアパートの家賃は、5万5000円であった。八尾市での生活保護の家賃補助の限度額は、3人世帯なら5万1000円、2人世帯なら4万7000円、1人世帯なら3万9000円である。母親と長男の2人世帯であれば、引き続き家賃5万5000円のアパートに住み続けることは、上限額を8000円上回っているけれども、認められる可能性が高い。
しかし、1人世帯の上限額に対しては、1万6000円上回ることになる。基準に対して家賃が高額すぎる「高額家賃」として、ケースワーカーは転居を指導した。転居費用として約20万円が支給されたが、母子は他の用途に使用してしまったようである。そもそも、母親1人の保護費で母子2人が生活しているのであるから、転居費用の約20万円は、生活費の不足分の補填だけで消える可能性もある。そして長男は、就労と失職を繰り返していた。
母子は、公共料金の滞納を繰り返した末、家賃を滞納し、2019年5月頃に住居を喪失して路上生活となった。2019年6月、福祉事務所を訪れて助けを求めるまで、友人たちの小さな支援の数々に支えられていたようであるが、「共助」の限界を感じたのかもしれない。
母子を死へと追い詰めた
月2万円の保護費減額
2019年6月、福祉事務所を訪れた母子に対応した係長は、転居費用として支給した約20万円の一括返還を求めた。母親は分割払いを求めて交渉し、結局、月あたり2万円で10回払いでの返還ということで合意したという。受け取りすぎた保護費は、不正受給であってもなくても返還が必要であるが、精算の“財源”は生活保護費だ。「最低限度」の生活費からの返還が、生活を「最低限度」以下にしてしまうのでは、最低限度の生活が保障できなくなり、生活保護の目的が果たせなくなる。
このため厚労省は、返還については、単身者で1カ月あたり5000円、2人以上世帯で1万円を上限としている。月あたり2万円の返還は、厚労省方針の4倍にあたる。
>>48
2018年夏、父親が死亡した。一家が当時住んでいたアパートの家賃は、5万5000円であった。八尾市での生活保護の家賃補助の限度額は、3人世帯なら5万1000円、2人世帯なら4万7000円、1人世帯なら3万9000円である。母親と長男の2人世帯であれば、引き続き家賃5万5000円のアパートに住み続けることは、上限額を8000円上回っているけれども、認められる可能性が高い。
しかし、1人世帯の上限額に対しては、1万6000円上回ることになる。基準に対して家賃が高額すぎる「高額家賃」として、ケースワーカーは転居を指導した。転居費用として約20万円が支給されたが、母子は他の用途に使用してしまったようである。そもそも、母親1人の保護費で母子2人が生活しているのであるから、転居費用の約20万円は、生活費の不足分の補填だけで消える可能性もある。そして長男は、就労と失職を繰り返していた。
母子は、公共料金の滞納を繰り返した末、家賃を滞納し、2019年5月頃に住居を喪失して路上生活となった。2019年6月、福祉事務所を訪れて助けを求めるまで、友人たちの小さな支援の数々に支えられていたようであるが、「共助」の限界を感じたのかもしれない。
母子を死へと追い詰めた
月2万円の保護費減額
2019年6月、福祉事務所を訪れた母子に対応した係長は、転居費用として支給した約20万円の一括返還を求めた。母親は分割払いを求めて交渉し、結局、月あたり2万円で10回払いでの返還ということで合意したという。受け取りすぎた保護費は、不正受給であってもなくても返還が必要であるが、精算の“財源”は生活保護費だ。「最低限度」の生活費からの返還が、生活を「最低限度」以下にしてしまうのでは、最低限度の生活が保障できなくなり、生活保護の目的が果たせなくなる。
このため厚労省は、返還については、単身者で1カ月あたり5000円、2人以上世帯で1万円を上限としている。月あたり2万円の返還は、厚労省方針の4倍にあたる。
105: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/02/19(金) 18:22:03.53 ID:/CoAwNYc0
>>57
ひどい話だな
八尾市は弱者をいじめ殺したみたいなもんだろ
ひどい話だな
八尾市は弱者をいじめ殺したみたいなもんだろ
214: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/02/19(金) 19:06:04.20 ID:qB4JoF2S0
>>57
返還しなきゃいけない金だったとしても生活保護費から払わせるのはどう考えてもおかしいだろ
分かっててやってるんだろうけど
返還しなきゃいけない金だったとしても生活保護費から払わせるのはどう考えてもおかしいだろ
分かっててやってるんだろうけど
86: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/02/19(金) 18:18:49.11 ID:kz4T0mz/0
2人も死んでるってすげえな。公務員が無能なのか不作為かしらんけど
89: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/02/19(金) 18:19:10.96 ID:CREv8vDs0
役所って開口一番
「手続きに問題はなかった」
って責任逃れやからな
ホンマ社会的責任の高い無責任ども
もはや犯罪組織ですわ
「手続きに問題はなかった」
って責任逃れやからな
ホンマ社会的責任の高い無責任ども
もはや犯罪組織ですわ
182: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/02/19(金) 18:48:16.69 ID:BEySout10
>>89
行政っていろんな部署が集まって問題解決に当たるわけだけど担当者か責任者に無能が一人いるだけでデッドロックになるよね
行政っていろんな部署が集まって問題解決に当たるわけだけど担当者か責任者に無能が一人いるだけでデッドロックになるよね
94: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/02/19(金) 18:20:00.42 ID:0v8zHej+0
また行政が餓死させたのか
95: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/02/19(金) 18:20:05.91 ID:fkwvmdCZ0
人情の街大阪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
100: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/02/19(金) 18:21:19.39 ID:fkwvmdCZ0
ケースワーカーの存在意義とは
103: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/02/19(金) 18:21:53.69 ID:GcFN/a9M0
役人すごいな
おれならたとえ仕事でも自分のせいで人が死んだら
メンタルボロボロになるわ
おれならたとえ仕事でも自分のせいで人が死んだら
メンタルボロボロになるわ
104: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/02/19(金) 18:21:54.64 ID:CER3ecSyM
松井の地元だけあるな
119: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/02/19(金) 18:25:56.33 ID:Udt1h6Tj0
生活保護を減らすノルマがあるんでしょ
121: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/02/19(金) 18:26:06.18 ID:TgOpiSaM0
最低限度の生活を保障できずに人が死んだんだからこれ行政による憲法違反でしょ普通に
本人も親族も死んだから訴訟起こせないのか
126: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/02/19(金) 18:27:26.85 ID:wL7OtiDg0
長男が働き始めたらすぐ生活保護剥がされるのヤバいな
働いたってすぐに給料貰えるわけでもないし出ていく金だってあるのに
働いたってすぐに給料貰えるわけでもないし出ていく金だってあるのに
135: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/02/19(金) 18:29:19.09 ID:kqkIx5WnM
この国オワター(>_<)
139: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/02/19(金) 18:30:00.15 ID:fYeTyTXm0
絶対に面倒だから遺体発見したけど見ぬふりして異常なしと報告しただろ
見つけられなかったって何のために室内に入ったのか
職員の名前公表しろ
見つけられなかったって何のために室内に入ったのか
職員の名前公表しろ
144: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/02/19(金) 18:32:48.81 ID:zsydGSBH0
>>139
遺体あったんだから臭いで気付いたよな
なのにドアそっ閉じ
職員「居なかったんで、たぶん失踪ですねー」
上司「じゃあ保護打ち切るか」
これが福祉の仕事かよって言うね
遺体あったんだから臭いで気付いたよな
なのにドアそっ閉じ
職員「居なかったんで、たぶん失踪ですねー」
上司「じゃあ保護打ち切るか」
これが福祉の仕事かよって言うね
154: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/02/19(金) 18:37:50.79 ID:nZn10fMz0
明らかに死んだの確認して打ち切ってるだろこれw
160: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/02/19(金) 18:38:49.15 ID:p5PiwMSSM
> このため厚労省は、返還については、単身者で1カ月あたり5000円、2人以上世帯で1万円を上限としている。月あたり2万円の返還は、厚労省方針の4倍にあたる。
本当に失踪したのか確認せずにってのも大問題だけど厚労省の方針に逆らったというここも大問題だよね
本当に失踪したのか確認せずにってのも大問題だけど厚労省の方針に逆らったというここも大問題だよね
170: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/02/19(金) 18:41:39.04 ID:Llo5Zb6r0
ソースみたらもっと色々と八尾市がやらかしてた
やべえ
やべえ
178: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/02/19(金) 18:45:37.00 ID:TgOpiSaM0
そもそも保護費は国が全部出すべきなんだよ
自治体と折半なんてやってるから水際作戦が起きる
自治体と折半なんてやってるから水際作戦が起きる
183: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/02/19(金) 18:48:29.76 ID:D/UCUwzzM
誰も責任取らないんだからこの手でどんどんナマポ停止すればいいわなw
188: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/02/19(金) 18:50:34.90 ID:H7prffIVM
【2019年4月】八尾市長選挙
当・大松桂右(維新)←!
落・田中誠太(自民・立民・国民・公明・自由・社民)
【2020年2月】 母子餓死
当・大松桂右(維新)←!
落・田中誠太(自民・立民・国民・公明・自由・社民)
【2020年2月】 母子餓死
194: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/02/19(金) 18:53:22.11 ID:s7X+mQ8H0
仕事しないなら福祉課廃止して税金1円も取るなよ
196: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/02/19(金) 18:54:26.22 ID:dngZsozz0
自助ってのもまあ別にそれはそれで一つの考え方だけどよ、手前の身内にだけゲロ甘の自民のゴミ共には何も言う資格はねえんだわ
生活保護を責めるよりまず菅の息子を証人喚問する方が先だわな
生活保護を責めるよりまず菅の息子を証人喚問する方が先だわな
208: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/02/19(金) 19:02:02.14 ID:qB4JoF2S0
これ失踪扱いしたことより5万円まで保護費絞ってたことの方が問題だろ
こんなんじゃ職探しどころじゃないし
それまで足りない分は友人に頼ってなんとか暮らしてきたけどもう全てめんどくさくなったんじゃないか
こういうの日本中にあるんだろうな
こんなんじゃ職探しどころじゃないし
それまで足りない分は友人に頼ってなんとか暮らしてきたけどもう全てめんどくさくなったんじゃないか
こういうの日本中にあるんだろうな
213: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/02/19(金) 19:05:39.02 ID:nZn10fMz0
>>208
諦めさせたら勝ちだからな
諦めさせたら勝ちだからな
210: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/02/19(金) 19:03:36.42 ID:Us6/wpfb0
転居費用くすねるほど困窮してる奴が月2万も返済できるわけねえんだよなあ
215: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/02/19(金) 19:06:25.81 ID:5bN8cQRKM
うーん、なんか鍵かかってないけど、声かけても反応ねぇーし、失踪ってことでw
って感じか?🥺
って感じか?🥺
218: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/02/19(金) 19:08:01.90 ID:sFSW5uo7a
こんな国に愛国心は不要だわジャップ
32: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/02/19(金) 18:00:43.01 ID:2Nderot5d
税金はとるけど助けない
これが自助の精神
これが自助の精神
コメント
コメント一覧 (68)
kenmo_matome
が
しました
どころか、本人たちの過失を責めるまであるな
kenmo_matome
が
しました
kenmo_matome
が
しました
kenmo_matome
が
しました
>1951年の「難民の地位に関する条約」では、「人種、宗教、国籍、政治的意見やまたは特定の社会集団に属するなどの理由で、自国にいると迫害を受けるかあるいは迫害を受けるおそれがあるために他国に逃れた」人々と定義されています。
>今日、「難民」とは、政治的な迫害のほか、武力紛争や人権侵害などを逃れるために国境を越えて他国に庇護を求めた人々を指すようになっています。
>また、紛争などによって住み慣れた家を追われたが、国内にとどまっている、あるいは国境を越えずに避難生活を送っている「国内避難民」も近年増加しています。
>このような人々も難民と同様に、日々の生活の安全を確保するためには、外部からの支援が必要不可欠である。
>適切な支援が実施されなかった場合、これらの人々は国境を越えて難民となり、結果的に受け入れ国の政府や国際社会は、より重い負担を強いられることにもなります。
上級国民を除く日本人、難民指定待ったなしか?
kenmo_matome
が
しました
kenmo_matome
が
しました
kenmo_matome
が
しました
kenmo_matome
が
しました
kenmo_matome
が
しました
そういう考えが蔓延った結果の末路がこれだ。
生活保護は生きる権利であるという考えがどこにも浸透していない。
その結果こうなった。
これもう国が殺したようなもんだ。
kenmo_matome
が
しました
kenmo_matome
が
しました
kenmo_matome
が
しました
舐めんなジャンパーの福祉部署と似た邪悪さを感じる
死臭にも気付かないってのは嘘くさいんで、追及したほうが良いわ
子供が生活保護じゃなかったのも、就労(結果的に不安定で短期離職でも)だけを見て厳しく打ち切りにしてるせいだろ
むしろそうやって就労しようとする一歩目の踏み出し時点で妨害するシステムから欠陥だ
kenmo_matome
が
しました
kenmo_matome
が
しました
kenmo_matome
が
しました
kenmo_matome
が
しました
実際の受給者はとても人が住むレベルじゃない家に『家賃扶助の範囲内だから』と住まわされ、一日一食まで切り詰めてなんとか月末を凌ぐ
障害年金などをプラスしてもかなりカツカツ
それが我が国の生活保護の現実だ!
kenmo_matome
が
しました
kenmo_matome
が
しました
kenmo_matome
が
しました
いろんな話聞くと、上から保護を減らすよう厳しく締め付けられてるのかもと思う
kenmo_matome
が
しました
kenmo_matome
が
しました
ファクトチェックしてもらおーじゃねーか
デマでござる、デマでござるって喚くのかぁ?
kenmo_matome
が
しました
生活保護はのたれ死ねってことなんだろうな
kenmo_matome
が
しました
kenmo_matome
が
しました
ダブスタもいいとこだよ
kenmo_matome
が
しました
kenmo_matome
が
しました
そしてその行為を賞賛する連中もいたのはよく覚えてる
やっぱりこの弱者切捨ての精神は国民性なのかねぇ…
kenmo_matome
が
しました
日本人の冷酷さにはイヤになってくるよ
kenmo_matome
が
しました
kenmo_matome
が
しました
家建ててもろて 飯食わさしてもろて ほんで文句いいよる
衣食足りて礼節を知る あれは嘘やな
人間余裕ができはじめるといらんこと考え始めるんや」
kenmo_matome
が
しました
「職業差別だ」「公務員全員がそういう人ではない」みたいな人権的な反論されるかも知れないけどさ、現実にこのクソみたいな行政や政権を維持する事に協力してる奴らなんだから、同じ思想を持った共犯者として考えた方がいい
kenmo_matome
が
しました
kenmo_matome
が
しました
kenmo_matome
が
しました
こんな国をどう誇れっての。
kenmo_matome
が
しました
kenmo_matome
が
しました
kenmo_matome
が
しました
コメントする