1: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/06/01(火) 18:43:04.10 ID:ck+dXcmsd BE:961870172-2BP(1000)
2021年ベビーショック到来 日本の少子化「18年早送り」の戦慄

21年の出生数は75万人程度に減る可能性があると予測する。
20年は過去最低の84万人台と河合氏は試算するが、さらに大きく減る計算だ。

一般的に少子化スケジュールの試算に使われる国立社会保障・人口問題研究所の中位推計では、
出生数が75万人台まで減るのは39年のはずだった。

21年にそうなれば、確かに少子化は18年早送りされた格好。
河合氏はこの状況を「ベビーショック」と表現する。
http://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00294/050700003/

引用元: ・政府の出生数の予測が外れてヤバい 2039年75万人 現実は2021年75万人になる見込み [961870172]

4: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/06/01(火) 18:45:39.02 ID:Ia8BDv5g0
18年も早めるってアベノミクスすごすぎだろ

6: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/06/01(火) 18:46:23.09 ID:3BW3w8iY0
75万も産まれるの?

7: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/06/01(火) 18:47:10.32 ID:8nhI4eCH0
一応、このまま出生率は増えるのは難しいから
減る一方だよ

9: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/06/01(火) 18:47:18.36 ID:qBrnyS9k0
no title

no title

16: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/06/01(火) 18:49:12.67 ID:aqpHwVE00
>>9
これを見に来た

18: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/06/01(火) 18:50:13.19 ID:grNpFLqd0
>>9
少子化の現状と原因が一眼でわかる優秀な写真

35: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/06/01(火) 18:55:03.37 ID:TgOwXs6m0
>>9
すんごい楽観的

40: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/06/01(火) 18:57:12.80 ID:Ew8WdvzkM
>>9
人口増を心配してたから
70年代末期にこんだけ出生率下がって
当時の政府はウキウキだったのかな

62: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/06/01(火) 19:04:26.46 ID:l2tdeKMJM
>>9
1986年推計大好き
無能すぎ😍

248: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/06/02(水) 16:16:23.33 ID:ZtnrGm/w0
>>9
こうなったらいいなと言うだけの簡単な仕事

12: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/06/01(火) 18:47:54.47 ID:jDhHopJM0
100万人割れたのが2016年なんだよね
それからたった5年で75万

14: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/06/01(火) 18:48:17.59 ID:eG8Ov9NG0
悲観的な予測は出しちゃいけないルールでもあるの?
うまくいってないことくらいわかってるでしょ?

21: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/06/01(火) 18:50:34.62 ID:KuTzha/T0
予測外した官僚は何も責任取らないからなぁ
昔からいい加減な仕事繰り返してきた

22: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/06/01(火) 18:51:04.48 ID:0aAbML/jM
何で担当大臣が居るのに、止める(維持する)こともできないんだ

23: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/06/01(火) 18:51:24.32 ID:eG8Ov9NG0
でも現実をきちんと認識しないと現実に即した対応だって取れないのでは

25: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/06/01(火) 18:51:46.23 ID:PIsIgMAQM
何もしなくても滅んでいくな
最後はどこかで調整かかってまた増えるタイミング来るのかは分からんが

26: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/06/01(火) 18:51:50.82 ID:HEXsZi9c0
予測より18年早くその水準とか
こういうのだけは「先手先手」じゃんね😁

30: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/06/01(火) 18:52:59.21 ID:ttKrhKhw0
先手先手!ようやっとる!

31: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/06/01(火) 18:52:59.53 ID:UOI4iBWj0
全部最悪だった民主党政権から始まってるんだよなぁ

33: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/06/01(火) 18:53:23.28 ID:LKHtpH3XM
>>31
??

72: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/06/01(火) 19:08:08.01 ID:sEu1hNdx0
>>31
民主党政権の「子ども手当」を全力で潰しにかかったのは
自民党にウヨども

忘れてないよ

154: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/06/01(火) 20:09:23.55 ID:s+d8vmYFH
>>31
そうやって何でもかんでも民主党のせいにして泥舟乗ってりゃいいよ

188: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/06/01(火) 21:23:18.34 ID:5PzZX/H/0
>>31
1970年代からずっと民主政権だったの?

32: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/06/01(火) 18:53:21.41 ID:HEXsZi9c0
偉い人ってコロナで外出が控えられて巣籠もりする様になれば
子供も増えるとか思ってたん?

45: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/06/01(火) 18:59:09.84 ID:RT8TV+vg0
>>32
偉い人は産科通いがわからんのかな 往診してもらえるから

56: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/06/01(火) 19:02:30.11 ID:HEXsZi9c0
>>45
なるほど

61: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/06/01(火) 19:03:31.74 ID:Cp25ijt+0
希望皆無の国

64: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/06/01(火) 19:05:04.42 ID:ns19hIfH0
2039年とか10万人生まれてるかどうかすら怪しいだろ
あと5年以内に50万人割れが確実なペース

84: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/06/01(火) 19:12:39.31 ID:KWszqTEl0
国立社会保障・人口問題研究所

こいつらが死ぬほど無能なだけでは・・・?

101: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/06/01(火) 19:19:31.74 ID:Tcs0Hn/TM
>>84
そもそも政府が統計活用しないどころか
棄てたり改竄したりするからな

財務省とか少子化上方修正するし

88: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/06/01(火) 19:14:48.32 ID:LJzGqPg20
適齢期の15~35の女性自体が1100万人超しかいないからな
でもそこから75万とか生む環境悪すぎって言ってるようなもん

自民とか経団連の連中って本当にここ30年何してたん?

89: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/06/01(火) 19:15:14.95 ID:Ia8BDv5g0
2019 *865234 安倍
2018 *918397 安倍
2017 *946060 安倍
2016 *976979 安倍
2015 1005677 安倍
2014 1003539 安倍
2013 1029816 安倍
2012 1037231 野田・安倍
2011 1050806 管・野田
2010 1071304 鳩山・管
2009 1070035 麻生・鳩山
2008 1091156 福田・麻生
2007 1089818 安倍・福田
2006 1092674 小泉・安倍
2005 1062530 小泉
2004 1110721 小泉
2003 1123610 小泉
2002 1153855 小泉
2001 1170662 森・小泉
2000 1190547 小渕・森
1999 1177669 小渕
1998 1203147 橋本・小渕
1997 1191665 橋本
1996 1206555 村山・橋本
1995 1187064 村山
1994 1238328 細川・羽田・村山
1993 1188282 宮沢・細川
1992 1208989 宮沢
1991 1223245 海部・宮沢
1990 1221585 海部
1989 1246802 竹下・宇野・海部

90: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/06/01(火) 19:15:39.86 ID:HEXsZi9c0
>>89
晋さん・・・

111: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/06/01(火) 19:30:19.80 ID:b1EgXZHp0
楽しみだなぁ、50万切る頃には日本どうなってるんだろ

117: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/06/01(火) 19:35:36.31 ID:xEXqbeV4M
氷河期世代は現在だいたい40歳~50歳。世代人口は
40歳付近で150万人、50歳付近200万人超えと言われている。
そのうちの半数以上が非正規や無職、低年収で家すら持てない状況らしい。とすると40歳で75万人、50歳で100万人。

no title


ちなみに今年の出生数は80万人を割り込み75万人前後の見込み。実に一番少ない氷河期40歳の非正規や無職の奴らと同じ数である。
彼らがそのまま老後を迎える頃には、壮絶な社会問題となっていると容易に想像が付く!

119: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/06/01(火) 19:37:26.11 ID:LKHtpH3XM
>>117
ヒエッ…

131: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/06/01(火) 19:44:33.26 ID:cDK+EEF10
もっと減るよ
そういう法律作って
そういう社会にしてんだから
国策少子化セルフ民族浄化だよ

136: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/06/01(火) 19:49:33.82 ID:PfivoQhmd
まあ現役世代の減少と高齢者の増加が進むと、将来的に各種年金の統合
さらに支給開始年齢が70歳から→75歳から→80歳からとなるやろうね

143: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/06/01(火) 19:54:31.46 ID:JtPsuBfJ0
滅亡に向けて先手先手

144: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/06/01(火) 19:55:00.62 ID:r1JFEGM40
あのV字予測をしたアホ厚労省とちがって
人口問題研究所は問題提起の為に
忖度しない正確な数値予想を出してきたから
不動産屋とかスーパーとか鉄道とかも参考にしてた

今回その予測を超えるとはかなり深刻…

152: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/06/01(火) 20:00:37.33 ID:ChBSbeE10
ドイツの2020年の出生数773,000人
今年の1月の出生数も前年比0.8%増

出生数で日独逆転の可能性が出てきました

153: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/06/01(火) 20:02:04.26 ID:pPxXMVqi0
子ども手当三万は出さんと増えんぞ
それぐらい将来納税で戻るのに出さんのはアホや

155: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/06/01(火) 20:09:26.34 ID:/qRtDx8Z0
公共工事の需要予測とかもそうだけど願望書いてるだけだけらな