嫌儲まとめ

5chのニュース速報(嫌儲)をまとめてます 当ブログはノンアフィリエイトです

    経済

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    コメント( 118 )
    1: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/12/09(木) 07:45:38.95 ID:nX0KtyXgM BE:701470346-2BP(1000)

    引用元: ・【悲報】NHKさん、朝っぱらから「日本人が貧困化している」というデータを突きつけてしまう [701470346]

    【【悲報】NHKさん、朝っぱらから「日本人が貧困化している」というデータを突きつけてしまう】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    コメント( 197 )
    1: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/11/27(土) 18:51:00.49 ID:SjIFw85z0 BE:647032164-2BP(1000)
    楠木 「失われた20年」とよく言いますが、20年も失えるってすごい社会ですよ。
    20年も低迷したら世の中が荒れて、大変なことになってもおかしくない。でも依然
    として世界で一番、安心安全で食事はおいしく、人々は親切で、というのは図らず
    も日本の底力を見せつけた平成時代だった気がします。

    http://diamond.jp/articles/-/154081?page=4

    失われた30年と言われますが、30年連続して失われることができるというのは、ある意味ですごい底力だと思います。ほかの国であれば、スラムができたり、暴動が起きたりしますから。ところが日本の場合、粛々と30年間安定して静かに平和に失われることができるというのは、社会としての底力があるということです。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/2268ca70b6102e062d88a069e933567a1143325c
    no title

    引用元: ・大学教授「20年も失えるなんて日本スゴイ!」 大学教授「30年も失えるなんて日本スゴイ!」 日本すごかった。日本スゴイ! [647032164]

    【【朗報】大学教授「20年も失えるなんて日本スゴイ!」 大学教授「30年も失えるなんて日本スゴイ!」 日本すごかった。日本スゴイ!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    コメント( 83 )
    1: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/09/16(木) 12:25:12.60 ID:eTJuJnoRd● BE:275182447-2BP(2000)
    円安の「麻薬」に頼り続け、日本円の購買力は70年代に逆戻り

    https://diamond.jp/articles/-/282276
    円安で輸出企業の利益が増加する。それは、賃金の対外購買力が減少するからだ。
     このメカニズムは見えにくいので、日本では革新勢力も含めて円安を求めてきた。そして、技術革新への真摯な努力がされなかった。
     この結果、日本円の購買力は1995年頃の半分となり、70年代前半の水準に逆戻りしてしまった。

    日本円の購買力は大幅低下
    円安は成長阻害要因という「真実」

    「実質実効為替レート指数」という概念がある。これは日本人が外国でどの程度のものを買えるかを示す指標だ(指数の詳しい説明は後述)。
     この値は1995年頃から低下を続けていたが、最近時点の値は70年代前半と同程度になってしまった。
     70年代前半は固定為替レートの時代で、1ドル=360円。私はこの時代に学生としてアメリカにいたが、貧乏生活を強いられた。その時代に逆戻りとは信じられないことだ。

    引用元: ・【悲報】円安の「麻薬」に頼り続け、日本円の購買力は70年代に逆戻り😨どうすんのこれ… [275182447]

    【【悲報】円安の「麻薬」に頼り続け、日本円の購買力は70年代に逆戻り😨どうすんのこれ…】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    コメント( 153 )
    1: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/04/10(土) 10:02:59.71 ID:TYHzMT9E0 BE:241672384-2BP(1000)
    いつの間に後進国になったか
    https://www.nikkei.com/article/DGKKZO70831300Y1A400C2EN2000/

    no title

    引用元: ・日経新聞、やっと気づく 「うわ、いつの間に日本って後進国になってたの?」 [241672384]

    【日経新聞、やっと気づく 「うわ、いつの間に日本って後進国になってたの?」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    コメント( 114 )
    1: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/03/21(日) 17:00:04.37 ID:hv34OzALd BE:595017606-2BP(1000)
    @tasan_121 #意外にこれ知られてないんですけど

    日本はこの20年で世界一お金を出さない国家で、その結果、世界一のデフレを達成し、
    戦後からずっとエンゲル係数(食費の割合)が改善して、食べる以外にお金が使えるようになってきたのが、
    消費税で生活水準が30年後退し、婚姻率も100年で最悪なのです

    no title

    引用元: ・日本のエンゲル係数、一気に悪化 35年前の水準に マジでもう終わりだろこの国 [595017606]

    【日本のエンゲル係数、一気に悪化 35年前の水準に マジでもう終わりだろこの国】の続きを読む

    このページのトップヘ