嫌儲まとめ

5chのニュース速報(嫌儲)をまとめてます 当ブログはノンアフィリエイトです

    中国

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    コメント( 131 )
    1: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/12/28(火) 15:58:17.04 ID:yk1cr+gk0● BE:527893826-2BP(2000)
    【政治】「中国のGDP、7-8年後には日本抜く、脅威ではなくチャンス」-福田官房長官

    「中国の国内総生産(GDP)はおそらく6、7年、もしくは7、8年経つと、
    ほとんど日本と同じような規模になってくることも考えられる」。福田
    康夫官房長官は16日午前の衆院予算委員会で、2010年をすぎたあ
    たりでは、中国が日本と並び米国に次ぐ世界第2位クラスの経済大国
    になるとの見通しを示した。

    4 : 名無しさん@4周年[] 投稿日:04/02/16 18:57 ID:fD8Ba18I [1/2回]
    ありえねー

    7 : 名無しさん@4周年[sage] 投稿日:04/02/16 18:58 ID:0ecUv0ei [1/1回]
    福田が日本の脅威じゃヴぉけ

    8 : 名無しさん@4周年[] 投稿日:04/02/16 18:58 ID:3pDl2O4K [1/1回]
    所詮バブルだろ
    no title

    引用元: ・2004年の福田康夫「7年後に中国が日本のGDP抜くから」日本人「ありえねーーwwww」 何故日本人は先見性が無いのか [527893826]

    【2004年の福田康夫「7年後に中国が日本のGDP抜くから」日本人「ありえねーーw」 何故日本人は先見性が無いのか】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    コメント( 105 )
    1: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/11/23(火) 17:23:11.89 ID:YKf1J8IHd BE:271912485-2BP(1500)
    特派員メモ @中国・広州

     中国で暮らしていて、最近、日本人の購買力が急激に落ちている気がする。何をしても「高いな」と感じるのだ。
     近所のパン屋で、好物の甘いクルミパンを見つけた。勇んで手を伸ばしたが、1個20元の値札が目に入り、日本円で「350円」の数字が浮かんでやめた。小さな塩パンも約140円する。十数年前、1元=13〜14円だった為替が17・5円にもなり、日本円に換算して、棚に戻すことが多い。
     さらに中国の消費者物価指数は、15年前の1・5倍になっている。昼食は地元の麺類が多いのだが、たまに日本食を食べに行くと、つい日本の感覚で700円以内に収まるよう豚キムチ炒めなどのサービスランチを注文してしまう。周りをみると、中国人の若者は1700円以上するウナギ定食や刺し身定食を楽しんでいるのに……

    https://www.asahi.com/sp/articles/ASPCB7GNBPC9UHBI01J.html
    no title

    引用元: ・【悲報】日本人の中国特派員、中国の物価が高すぎると泣く…「私は700円のサービスランチ、周りの若者は1700円以上の刺身定食」 [271912485]

    【【悲報】日本人の中国特派員、中国の物価が高すぎると泣く…「私は700円のサービスランチ、周りの若者は1700円以上の刺身定食」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    コメント( 197 )
    1: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/07/05(月) 11:07:22.01 ID:fBEj4VWC0 BE:533895477-2BP(1001)
    「日本からの応募が増えました」読売「千人計画」バッシングが加速させる「人財」の中国流出
    https://news.yahoo.co.jp/byline/enokieisuke/20210705-00246415/
    281a4254fa0fba1bf826ef51e218e9b9

    2: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/07/05(月) 11:07:43.67 ID:fBEj4VWC0 BE:533895477-2BP(1001)
    >>1続き

    (前略)
    上記の記事でも、石黒正人第4代所長の言として「予算要求のときに必ず聞かれることがあるんですよ。『何の役に立つんだ?』って。もっとひどいのはいくらももうかる?」とのことだ。

    「中国に千人計画で技術を狙われている!」と日本が警戒する中、実際には中国は天文学のような基礎研究にも力を入れている。
    そして、日本自身が「役に立つ研究」ばかりを重視する一方、実際に中国に流出する人材の多くが、日本では「役に立たない研究」として見捨てられつつある分野の研究者というのは、この上なく皮肉な状況である。

    実際、天文学でも日本人の千人計画採択者の研究者はいるが、一部メディアで軍事研究、技術流出と強引に関連付けられ、かなり無理あるバッシングがなされている。
    日本で「役に立たない研究」として予算削減されている分野の研究者が中国で研究した途端に「軍事研究!」「技術流出!」とまるで「役に立つ研究」をしているかのようにバッシングするのは滑稽でしかない。

    引用元: ・中国「千人計画」、報道後に日本からの応募が激増 [533895477]

    【【悲報】中国「千人計画」、報道後に日本からの応募が激増。】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    コメント( 73 )
    1: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/03/19(金) 15:24:09.53 ID:O08THt660 BE:915221817-2BP(1000)
    中国のザハ建築の例
    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title



    建築中
    no title

    no title

    引用元: ・【悲報】日本「ザハはアンビルドの女王w」 中国「ザハ建築8つあります。4つ建設中です」 [915221817]

    【【悲報】日本「ザハはアンビルドの女王w」 中国「ザハ建築8つあります。4つ建設中です」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    コメント( 47 )
    1: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 92de-Tqpt) 2020/11/08(日) 08:20:38.72 ID:h8klqqDL0 BE:429185497-2BP(1000)
    sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
    最新技術を取り入れたベトナム製スマホがアメリカで販売、日本に来る日も近い
    https://news.yahoo.co.jp/articles/8aa57b6448b66b7a4aef241b97ee5ae17a8af1dd

    俺の場合は

    中国→数年前に初めて上海に行ったとき
    韓国→SamsungGalaxyを触った時
    no title

    引用元: ・【現実】お前らが「日本は韓国や中国に負けたんだ」って悟ったタイミングっていつ? [429185497]

    【【現実】お前らが「日本は韓国や中国に負けたんだ」って悟ったタイミングっていつ?】の続きを読む

    このページのトップヘ