1: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/09/09(木) 20:29:42.76 ID:OKVSkH8e00909● BE:275182447-2BP(2000)
どこゆく国民民主?野党共闘を離れ、独自候補擁立も模索
国民民主党が、立憲民主、共産両党など野党4党が「市民連合」と結んだ野党共闘の基礎となる共通政策の合意に加わらなかった。「野党内の中道保守」を掲げ、独自の候補の擁立も模索するが、党勢拡大につながるかは不透明だ。
国民民主の玉木雄一郎代表は9日の記者会見で、共通政策を「現実的な政策アプローチが必要だ」と批判。「中道保守までを包含するような幅広い(野党の)結集軸をつくらなければ選挙には勝てない」と強調し、共産との協力を深める立憲を牽制(けんせい)した。
立憲、共産、社民、れいわ新選組の4党が共通政策に調印した8日の国民民主の執行役員会では、東京・神奈川の「立憲が他党に譲っている選挙区」(榛葉賀津也幹事長)に新たな候補を擁立する方針を決めた。
比例票を掘り起こす戦略だが、与党候補と戦う候補を一本化する野党共闘を壊すことになる。
https://www.asahi.com/amp/articles/ASP996721P99UTFK00C.html
国民民主党が、立憲民主、共産両党など野党4党が「市民連合」と結んだ野党共闘の基礎となる共通政策の合意に加わらなかった。「野党内の中道保守」を掲げ、独自の候補の擁立も模索するが、党勢拡大につながるかは不透明だ。
国民民主の玉木雄一郎代表は9日の記者会見で、共通政策を「現実的な政策アプローチが必要だ」と批判。「中道保守までを包含するような幅広い(野党の)結集軸をつくらなければ選挙には勝てない」と強調し、共産との協力を深める立憲を牽制(けんせい)した。
立憲、共産、社民、れいわ新選組の4党が共通政策に調印した8日の国民民主の執行役員会では、東京・神奈川の「立憲が他党に譲っている選挙区」(榛葉賀津也幹事長)に新たな候補を擁立する方針を決めた。
比例票を掘り起こす戦略だが、与党候補と戦う候補を一本化する野党共闘を壊すことになる。
https://www.asahi.com/amp/articles/ASP996721P99UTFK00C.html
引用元: ・【悲報】国民民主の迷走が止まらない😨統一候補に対立候補を立て、立憲との公開討論会を提案するも無視される [275182447]
【【悲報】国民民主の迷走が止まらない😨統一候補に対立候補を立て、立憲との公開討論会を提案するも無視される】の続きを読む