嫌儲まとめ

5chのニュース速報(嫌儲)をまとめてます 当ブログはノンアフィリエイトです

    小泉進次郎

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    コメント( 67 )
    1: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/09/03(金) 18:24:28.36 ID:3AP6wfU/r● BE:115996789-2BP(2000)
    no title

    no title

    no title

    引用元: ・【菅悲報】小泉進次郎、号泣 [115996789]

    【【悲報】小泉進次郎、号泣】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    コメント( 101 )
    5: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/06/19(土) 20:04:02.03 ID:usFId4j50
    未来の首相
    no title

    引用元: ・【急募】小泉進次郎の率直な感想 [961735789]

    【【急募】小泉進次郎の率直な感想】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    コメント( 1 )
    1: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17e2-wDEn) 2020/09/26(土) 12:39:14.62 ID:oxuvQqj90 BE:141620751-2BP(2072)
    sssp://img.5ch.net/ico/kit_megane.gif
    「この電線なくしたい」25日視察のため道内に入った
     小泉進次郎環境大臣が阿寒湖温泉を訪れ、電線が多い景観にダメ出しです。
     小泉進次郎環境大臣「この電柱のある映像どう見えます?この電線なくしたい。地域の魅力・景色、これだけ素晴らしい阿寒湖なのに。これを見れば何を改善しなければならないか一目瞭然ですね」
     
     25日午後小泉進次郎環境大臣は釧路市の阿寒湖を訪れ、新しく整備された湖畔沿いの遊歩道などを視察しました。
     
     環境省は阿寒摩周国立公園を訪れる外国人観光客を増やそうと2020年を目標に新しいツアーの開発や遊歩道の整備などを進めていて、大臣自ら進捗状況を聞き取りました。
     
     地元からは、外国人観光客の需要が見込めない中、コロナ後を見据えて景観改善などの支援を求める声があがりました。
     
     小泉進次郎環境大臣「この阿寒摩周はワールドスタンダード。世界水準の観光地・国公立公園になる可能性がある。この後押しをやっていきたい。」
     
     小泉環境大臣は25日も摩周湖や釧路湿原を視察し野生生物の保護などについても関係者と意見交換する予定です。

    (ソース元に動画あり)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/585c1c37c93ada44fbd1d2bc1207a4368339e6b6

    引用元: ・小泉進次郎さん、北海道の阿寒湖を見てダメ出し「この電柱のある映像どう見えます?何を改善しなければならないか一目瞭然ですね」 [141620751]

    【【セクシー】小泉進次郎さん、北海道の阿寒湖を見てダメ出し「この電柱のある映像どう見えます?何を改善しなければならないか一目瞭然ですね」 [141620751]】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    コメント( 2 )
    1: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5288-cqQN) 2020/09/25(金) 14:39:56.01 ID:4EtVdjzg0● BE:663933624-2BP(2000)
    sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
    小泉環境相、河野氏の脱ハンコに「全く同感。次々やる」
    https://www.asahi.com/amp/articles/ASN9T4DZ2N9TUTFK009.html
    河野太郎行革担当相が行政手続きでハンコを使用しないよう全府省に要請したことについて、小泉進次郎環境相は25日、「まったく同感です。次々にやっていきますから」と語った。育休取得のための関連書類への押印について、「さっそく、環境省は今日から廃止です」と打ち出した。

    引用元: ・【朗報】河野イキリハンコ大臣に強力な援軍が😤小泉大臣「同感!環境省では今日から廃止!」 [663933624]

    【【朗報】河野イキリハンコ大臣に強力な援軍が😤小泉大臣「同感!環境省では今日から廃止!」】の続きを読む

    このページのトップヘ