1: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2022/08/14(日) 21:40:07.74 ID:12Juu3wIM BE:237216734-2BP(1000)
(ゆらぐ「平和」のかたち:下)語り部の声、掘り下げるには ウクライナの現実、膨らむ不安
https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S15387388.html
会場は気まずい雰囲気に包まれた。
7月、東京大空襲・戦災資料センター(東京都江東区)であった戦争の講話。空襲で友人を失った体験を語る二瓶治代(86)に質疑応答で、男子大学生が「日本も軍備を広げないといけないのではないか」と問いかけたからだ。ウクライナ侵攻を踏まえ、平和を保つためという理由だった
https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S15387388.html
会場は気まずい雰囲気に包まれた。
7月、東京大空襲・戦災資料センター(東京都江東区)であった戦争の講話。空襲で友人を失った体験を語る二瓶治代(86)に質疑応答で、男子大学生が「日本も軍備を広げないといけないのではないか」と問いかけたからだ。ウクライナ侵攻を踏まえ、平和を保つためという理由だった
引用元: ・【悲報】婆ちゃん(86)「戦争はあかんよ...」 男子大学生「じゃあ日本も軍拡しないといけませんね」 [237216734]
【【悲報】婆ちゃん(86)「戦争はあかんよ...」 男子大学生「じゃあ日本も軍拡しないといけませんね」】の続きを読む