嫌儲まとめ

5chのニュース速報(嫌儲)をまとめてます 当ブログはノンアフィリエイトです

    民主党政権

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    コメント( 237 )
    3: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/08/28(土) 10:42:15.82 ID:Kmx6FS3s0 BE:963243619-PLT(15001)
    no title

    引用元: ・【悲報】ツイウヨ「菅直人がどれだけ酷かったか、この動画を見ろ!!」 称賛の嵐になってしまう [963243619]

    【【悲報】ツイウヨ「菅直人がどれだけ酷かったか、この動画を見ろ!!」→逆に称賛されてしまう】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    コメント( 46 )
    no title



    1: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/03/04(木) 16:40:44.88 ID:L8R424QT0 BE:511335184-2BP(1000)
    sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
    復興五輪「歴史に残る大会に」 安倍前首相インタビュー 東日本大震災10年

     東日本大震災から10年を迎えるのを前に、自民党の安倍晋三前首相は3日までに、時事通信のインタビューに応じた。

     復興に向けた安倍政権の取り組みでは「一定の役割を果たせた」と強調。首相在任中に「復興五輪」を掲げ招致した東京五輪・パラリンピックに関しては、新型コロナウイルスを克服した上で開催が実現できれば「五輪の歴史に残る大会となる」と期待感を示した。

     ―発生当時は野党議員だった。

     当時、自民党の谷垣禎一総裁は政府に全面的に協力した。ただ、民主党は政権運営に十分慣れておらず、菅直人首相は原子力緊急事態宣言を直ちに出すべきだったのに遅れた。現場の要望を聞くネットワークもなく、行政を動かす能力に欠けていたと言わざるを得ない。(自民党にとって)それが政権奪還の原点だ。

     ―首相再登板後、復興にどう取り組んだか。

     「閣僚全員が復興相と思え」と指示して縦割りを排し、現場主義を徹底した。大変だったのは東京電力福島第1原発の廃炉への取り組み、避難者の帰還に向けた道筋、高台移転のための土地買い取りなど。復興の足かせとなった風評被害の払拭(ふっしょく)も課題だった。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/3fbca53c4410111bbc75153e3d71ead754216599

    引用元: ・安倍晋三「菅直人は311の時にすぐ原子力緊急事態宣言を出すべきだった。当時の自民党は協力的だったがミンスは無能だった笑」 [511335184]

    【【デマ】安倍晋三「菅直人は311の時にすぐ原子力緊急事態宣言を出すべきだった。当時の自民党は協力的だったがミンスは無能だった笑」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    コメント( 89 )
    1: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/02/25(木) 19:44:29.43 ID:2oepFCY3d BE:256556981-2BP(1000)
    sssp://img.5ch.net/ico/purin2.gif
    「5000万人避難まで想定した最悪の事態」菅直人元首相が振り返る3.11 #あれから私は

    マグニチュード9.0の巨大地震とそれに伴う津波で、1万8000人あまりの死者・行方不明者を出した東日本大震災。それは未曽有の原発事故も引き起こすことになった。震災当時、総理大臣だったのが菅直人衆院議員(74)。水素爆発も起きるなか、「最悪のシナリオ」として5000万人が避難することも想定していたという。10年後のいま、元首相に振り返ってもらった。(ジャーナリスト・森健/Yahoo!ニュース 特集編集部)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/a9fec45e8fa55ef717c3722060227e9cb3560479
    no title

    引用元: ・菅直人「311の時、私は5000万人が避難することも想定していた」自民党よ怖いか? [256556981]

    【菅直人「311の時、私は5000万人が避難することも想定していた」自民党よ怖いか?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    コメント( 133 )
    1: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/02/23(火) 16:22:55.69 ID:u0tmlJqI0● BE:314039747-2BP(2000)
    口蹄疫や新型インフルを早期に終息させたのが
    アベノマスクよりゴミ政策だったから短命に終わったとかあり得ないわけで
    96e02cdd218266e2dd31997088c02e76-1

    引用元: ・民主政権が短命で終わったのって、政策がクソだったからとかじゃなくて自民みたいにネトサポをフル活用しなかったからだよな [314039747]

    【民主政権が短命で終わったのって、政策がクソだったからとかじゃなくて自民みたいにネトサポをフル活用しなかったからだよな】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    コメント( 53 )
    1: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/01/30(土) 16:32:22.05 ID:88PEzDvp0 BE:533895477-2BP(1001)
    sssp://img.5ch.net/ico/kinokorusensei32.gif
    震災10年と旧民主出身議員

    テレビの参院予算委員会中継で27日、立憲民主党の蓮舫代表代行が、相手の言葉尻をとらえただけで意味のない質問をするのを眺めながら、改めてこの人たちは反省を知らず、変わらないなと思った。
    そして、枝野幸男代表が20日の代表質問で、新型コロナウイルス感染症について、こんな指摘をしていたのを連想した。

    「今回の感染拡大は、政治によって引き起こされた『人災』と言っても過言ではない」

    枝野氏は、平成23年3月の東日本大震災に伴う東京電力福島第1原発事故対応の不手際が高校教科書に載り、「人災」を引き起こしたと散々いわれた菅(かん)直人元首相の官房長官だった。

    続き
    https://special.sankei.com/a/politics/article/20210128/0002.html
    no title

    引用元: ・産経「『菅内閣と国難と人災』こう言われて思い出すのは10年前の震災と旧民主党だ。テレビを見るたび腹が立ってくる」 [533895477]

    【産経「『菅内閣と国難と人災』こう言われて思い出すのは10年前の震災と旧民主党だ。テレビを見るたび腹が立ってくる」】の続きを読む

    このページのトップヘ