嫌儲まとめ

5chのニュース速報(嫌儲)をまとめてます 当ブログはノンアフィリエイトです

    竹中平蔵

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    コメント( 25 )
    1: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2020/12/29(火) 19:25:46.65 ● BE:717655561-2BP(2000)
    sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
    竹中平蔵 @HeizoTakenaka
    Youtubeチャンネル「竹中平蔵の平ちゃんねる」を1月1日に始めます。
    チャンネル登録よろしくお願いします。経済や身近な話題を斬り込み解説。


    経済学者、元国務大臣 竹中平蔵の公式チャンネルです。
    チャンネル登録よろしくお願いします。
    ※この動画は2020年12月29日(火)17時15分に先行公開しました。

    【チャンネルのコンテンツ】
     ▼「解説 平ちゃんノート」(月?金 更新) 経済や身近な話題を解説
     ▼「平ちゃんの休日」(土・日 更新)休日モードのフリートーク

    【プロフィール】
     ▼ 竹中平蔵:経済学者(東洋大学教授・慶應義塾大学名誉教授)、元国務大臣
       詳しいプロフィールはこちら 
       https://www.takenaka-heizo.com/profile2/

    【チャンネルへのご質問】
     ▼ 取り上げてほしいご質問は下のコメント欄か専用フォームで受付中! 
       ご質問 専用フォーム 
       https://www.takenaka-heizo.com/channel-q/

    【チャンネルへのお問合せ】
     ▼ こちらの問合せ専用フォームまで
       https://www.takenaka-heizo.com/channel-contact/


    引用元: ・竹中平蔵、Youtuberになる 1月1日から開始 [717655561]

    【【朗報】竹中平蔵、Youtuberになる 1月1日から開始】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    コメント( 2 )
    1: ちんのすけ (ワッチョイW 1635-P6XY) 2020/09/26(土) 17:45:08.59 ID:/PNT9GIE0● BE:854257486-2BP(2000)
    sssp://img.5ch.net/ico/zuzagiko48.gif
    https://gendai.ismedia.jp/articles/-/75909?page=1&imp=0

    1990年代半ば以降、竹中平蔵氏は複数のシンクタンクに関わるようになった。そこを足がかりに政界に接近していく一方、「ビジネスとしての経済学」によって多額の報酬を得るようにもなる。
    当時公開されていた「高額納税者番付」の常連になったほどだ。彼の旺盛な蓄財意欲は、巧妙な「節税工作」を編み出すまでに昂じていた。

    当時の事情を、ジャーナリストの佐々木実氏による竹中氏の評伝『竹中平蔵 市場と権力』より紹介する。
    シンクタンクという装置は、政治に近づくための手段であると同時に、大きな報酬を得るための大切な収入源でもあった。経済学という知的資産を政治に売り込み、換金する装置である。

    本業は慶應義塾大学総合政策学部教授だったけれども、竹中は副業を本格的に始めるために〈ヘイズリサーチセンター〉という有限会社を設立した。法人登記の「会社設立の目的」欄には次のように記されている。

    「国、地方公共団体、公益法人、その他の企業、団体の依頼により対価を得て行う経済政策、経済開発の調査研究、立案及びコンサルティング」

    副業は、「政策にかかわるコンサルティング業」ということになる。ヘイズリサーチセンターは代表の竹中のほかに妻と娘も取締役に名を連ねる文字どおりのファミリー企業だった。

    フジタ未来経営研究所の理事長、国際研究奨学財団の理事というふたつのポストを射止めた段階で、副業はすでに成功していたといえる。竹中個人の九七年の申告納税額は一九五八万円で、高額納税者の仲間入りを果たしている。

    この年以降、毎年高額納税者となっていて、小泉政権の閣僚となる前年の二〇〇〇(平成一二)年の納税額は三三五九万円に達している。所得はおよそ九〇〇〇万円程度と推測される。
    ほかにヘイズリサーチセンターや家族などに分配された利益があると考えると、政策コンサルタントとして稼いだ収入は莫大なものだ。

    竹中が卒業した一橋大学の同窓会組織「社団法人如水会」の元事務局職員によると、ヘイズリサーチセンターが設立されてまもないころ、講演を依頼しようと連絡をとると、「講演料が基準に満たないから」といって断られたという。

    シンクタンクにかかわる以前から、資産形成に対する努力には並々ならぬものがあった。九〇年代前半、アメリカと日本を股にかけて生活していた四年間、竹中は住民税を支払っていなかった。

    地方自治体は市民税や都道府県税といった地方税を、一月一日時点で住民登録している住民から徴収する。したがって、一月一日時点でどこにも住民登録されていなければ、住民税は支払わなくて済む。

    竹中はここに目をつけ、住民登録を抹消しては再登録する操作を繰り返した。一月一日時点で住民登録が抹消されていれば、住民税を払わなくて済むからである。

    小泉内閣の閣僚になってから、住民税不払いが脱税にあたるのではないかと国会でも追及された。
    アメリカでも生活していたから脱税とはいえないけれども、しかし、住民税回避のために住民登録の抹消と再登録を繰り返す手法はきわめて異例だ。

    じつは竹中自身、かつてこれを節税の秘策として吹聴していた。もちろん「脱税疑惑」と騒がれる前だが、『週刊朝日』(二〇〇〇年五月二六日号)の対談で、作家の林真理子に堂々と勧めている。
    竹中 私は、作家の方こそ、海外で過ごすべきだと思いますよ。税金が減りますよ。
    林  どうしてですか?
    竹中 地方税を支払わなくていいんです。地方税は台帳課税主義で、一月一日時点で住民台帳に載っている人がそこの場所で払う。もちろん海外に生活の基盤があることが前提ですが、一月一日にどこの住民票台帳にも載っていなければ、払う必要ありません。
    no title

    引用元: ・【悲報】竹中平蔵さん、住民税を支払わないようにするためわざわざ住民登録を抹消し再登録するという作業を繰り返していた [854257486]

    【【巨悪】竹中平蔵さん、住民税を支払わないようにするためわざわざ住民登録を抹消し再登録するという作業を繰り返していた】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    コメント( 0 )
    1: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7ed-0ez3) 2020/09/24(木) 21:53:43.23 ID:1s+uE5qM0● BE:998671801-2BP(1000)
    sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
    政治 ・ トレンド
    #竹中平蔵は月7万円で暮らしてみろ
    19,083件のツイート



    関連
    毎月7万円の「所得制限付きベーシックインカム」 竹中平蔵氏の持論が波紋
    https://news.nifty.com/article/domestic/society/12144-804083/
    元総務相でパソナグループ会長の竹中平蔵東洋大学教授が「毎月7万円のベーシックインカム」をBS-TBS番組「報道1930」で唱え、ネット上で論議になっている。
    「ベーシックインカムを導入することで生活保護が不要になり、年金も要らなくなる。それらを財源に」。2020年9月23日夜放送の同番組では、こんな竹中氏の発言が大きなパネルで紹介された。
    社会保障が要らないかについて、「基本的にはそう」と認める
    この発言は、エコノミスト・オンラインの7月13日付インタビュー記事「ベーシックインカム導入は『ショックドクトリン』でやるべき」で竹中氏から出たものだ。
    パネルでは、竹中氏が「所得制限付きのベーシックインカム」を提案しているとして、「国民全員に毎月7万円支給」「所得が一定以上の人はあとで返す」「マイナンバーと銀行口座をひも付け所得を把握」とその内容を箇条書きにした。
    ショックドクトリンとは、記事によると、既得権益を守ろうとする人たちが必ず出てくるため、社会主義国が資本主義にショック療法で移行したときのように、一気にやることを指すそうだ。
    番組では、竹中氏は、社会保障が要らないという話にならないかと問われ、こう説明した。
    「基本的にはそうで、ちょっとこれね、生活保護が全部不要になるとは言いませんけど、それで制度設計を作ることができます」
    「このベーシックインカムというのは、『究極の税と社会保障の一体改革』なんです。これは社会保障でもあるし、負の所得税だから税制でもあるし、そういうことをやることによって、実は非常に公平な形なんですね」
    竹中氏は、世界全体が不安定な中で、ベーシックインカムを「究極のセーフティネット」として、「若い人には挑戦をしてもらいたい」と訴えた。

    引用元: ・#竹中平蔵は月7万円で暮らしてみろ というタグがトレンド入りしてしまうwwwwwwwwwwwwwwww [998671801]

    【#竹中平蔵は月7万円で暮らしてみろ というタグがトレンド入りしてしまうwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    コメント( 3 )
    1: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd52-SWYT) 2020/09/24(木) 14:30:46.31 ID:zvuHZsjnd● BE:746598975-2BP(2000)
    sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
    「予算カットに過ぎない」「ベーシックな生活を実現できません」 竹中平蔵氏の「月7万円」所得制限付きベーシックインカム案に批判の声
    2020年9月24日
    https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2009/24/news090.html

    引用元: ・【殺す気か】竹中平蔵が提案したベーシックインカムがヤバイ「毎月7万」「年金・生活保護は廃止」「所得制限」「所得一定以上は返金」 [746598975]

    【【殺す気か】竹中平蔵が提案したベーシックインカムがヤバイ「毎月7万」「年金・生活保護は廃止」「所得制限」「所得一定以上は返金」】の続きを読む

    このページのトップヘ